サボテンの花と文鳥の本 | 花鳥風月文々草紙

花鳥風月文々草紙

独身女と愛しの文鳥との平和でのほほんとした日々と、料理や好きな手芸や音楽と言った趣味のブログです。

何と、サボテンの花が咲いちゃいましたニコニコ

このサボテン、¥100ショップで買って、

調べたら「金盛丸」と言う種類のようです。


うにょうにょと何かが伸びてきて、

一体何じゃと思ってたら、花咲きましたサボテン


咲くもんなんですね・・


3年目くらいかなぁ、気が付いたら大きくなってました。

この鉢も植えた時はかなり余裕だったんだけど。

来年の春にもっと大きなのに植え替えないとねぇにひひ


この子についてた栽培法のしおりには

直射日光は厳禁ってありましたドクロ

でもねぇ、植物なんだし、

日光と水は大事だろうと思って実行しましたよ。

でもそれが良かったみたいですグー


肥料はいらない、と書いてあるのもありました。

春からずっと、ダイソーで買った液体肥料を

水に溶いてやりました。

春にも一度花芽が出たけど、この時はしぼんじゃって。

調べたら、匂いがするって。

でも好き嫌いに分かれるとも。

私には良い匂いに感じました。

例えたら、そうねぇ、中近東って感じかなにひひ




さて、文鳥業界で話題沸騰の本、

ついに届きましたよ~チョキ


お嬢が表紙みたいでしょニコニコ


内容は特に目新しいものは無いけれど、

写真がとても綺麗です。

この本に載ってる子達、うらやましいなぁ・・

うちの子達も載ったら嬉しいんだけど。


アマゾンで予約しました。


最近アマゾンでしか本買ってないなぁ・・あせる


ポチッとするだけでおうちに届いちゃうんだもん。

それにお勧めとしてあれこれ知らせてくるしねぇにひひ


本屋さんで見つからない方、

アマゾンで探してみて下さいなグー



毛皮反対の絵本です、読んで下さい
http://moru.art-studio.cc/art/book.htm











にほんブログ村