梅の季節到来 | 花鳥風月文々草紙

花鳥風月文々草紙

独身女と愛しの文鳥との平和でのほほんとした日々と、料理や好きな手芸や音楽と言った趣味のブログです。


梅の季節です~音譜

去年は氷砂糖で作った梅シロップ。

今年は三温糖で作ろうかと思いましてにひひ


絵面はあまり綺麗じゃないですが・・


順調にシロップが出てきてますよグー


もう少し梅を足そうかな・・


梅酒も漬けないとねぇラブラブ

寒い季節にお湯割りで飲むと最高なんだもんラブラブ!

 お嬢とのんのの換羽、かなり進んでおります。

 今回のは細かい羽がたくさん抜けていて、

 毎日たくさん鳥かごの底に溜ってます。

 体中つくつくだらけですよあせる


 お嬢は人前に出せないくらい悲惨な状態ガーン

 この写真はまだそうひどくなっていない頃のです。

 今は・・超ぼろっちいですショック!


 のんのさんもかなりなものです。

 頭につくつくが一気に増えて、

 でもまだそうれほどぼろっちく ないですがにひひ




梅酒ですが、今年はブランデーベースで

漬けてみる予定でおります。

お砂糖も、黒砂糖使ってみようかと・・


どう変わるか、楽しみですねぇにひひ


6月はお嬢をお迎えした記念すべき月。

推定誕生日は二日か三日なんですけど、

全ての記念日ってことで、水入れと餌入れを
買ってみましたクラッカー


この餌入れ、お嬢はひなひなの頃より使ってます。

大きさと言い、深さと言い、ちょうど良いビックリマーク


何でも小鳥専門の獣医さんが考案したんだとか。

もっと大きいバージョンも小さいバージョンも

あるんで、良かったらお試しあれ~グー




毛皮反対の絵本です、読んで下さい
http://moru.art-studio.cc/art/book.htm







にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村