最近の植物事情 | 花鳥風月文々草紙

花鳥風月文々草紙

独身女と愛しの文鳥との平和でのほほんとした日々と、料理や好きな手芸や音楽と言った趣味のブログです。




セ○アで見つけて思わず連れ帰ってしまいました。


サンスベリア 、難易度は簡単と書いてあるものも

中級者向きと書いてあるものあって、


一体どっちなんじゃいパンチ!


日光に当てると模様が消えてしまうから

当ててはいけないと書いてあったり、

良く当てないといけないと書いてあるものも・・


まったく、どれを信じれば良いのやら叫び

 


 この子は少し前にお迎えしました。


 種類を調べたら、 「ハニー」 と言うらしいドキドキ

 

 実は去年もお迎えしたんですよ。

 ずっと水を控えて冬も元気だったんですが、

 気が付いたらからっからっになっていて、

 つい水を遣ったら一気にご臨終に・・しょぼん


 この子達は元気に育つかなぁ・・




サンスベリア 、サイトに寄って書いてある事が

全然違ってたりってのはどういう事でしょう。

育て方は簡単、とあるものもあるし、

中級者向きと書いてあるものもショック!


どうかちゃんと育ちますように・・


これですが、最近CMで見かけてたのでにひひ

紫色の方は飲んだ事あったんですけど、

こちらはまだ飲んでなかったんですよねぇ。

紫色の方は少し癖がありますが、

こちらはマスカットの味がしますよぶどう


こっちの方が好きですねグー




毛皮反対の絵本です、読んで下さい
http://moru.art-studio.cc/art/book.htm





 

にほんブログ村 鳥ブログ 文鳥へ
にほんブログ村