鬼越トマホークが露わにした「けェス」の問題点 | けいちょんチャンネル雑感

けいちょんチャンネル雑感

けいちょんチャンネル関連について

【タブー】ですよ。と撮影してたら鬼越が来て大暴れしていきました【よしもと】

 

「けェスin愛知」に出演する、ですよ。と鬼越トマホークが登場。その中で、鬼越トマホークの発言に気になるものがいくつかあったので抽出してみたい。


金ちゃん「後半、山さんと鈴木紗理奈の歌ずっと連続でしたね。あれキツいっす、正直」

坂井「一番切ないのが、山さんと紗理奈さんが歌ってるときに、苦楽を共にしためちゃイケメンバーの武田真治さんがね、袖とか行って涙流してたっていうんなら良いじゃないですか。俺らのとこ来て、『いま空いてる時間なんでいまのうちにちょっとYouTubeコラボしませんか?』って」

金ちゃん「山さんたちの歌、誰も聴いてないです。袖で」



「山さんと鈴木紗理奈の歌」すなわち「さりけい」だが、確かに「さりけい」は基本的にはけいちょんチャンネルファンしか知らないものなので、けいちょんチャンネルの外部にいる人からするとキツいだろうとは思う。けいちょんチャンネルの出演回数が比較的多いニューヨークからしても「知らん曲でひとつになろうとするな」になるのだ。鬼越トマホークは出演回数からするとけいちょんチャンネル準レギュラーとは言えないので、親近感こそあるが、けいちょんチャンネル外部の人間だろう。


ワンラブフェス?でも述べた通り、けェスの問題はけいちょんチャンネルの内部と外部をごちゃまぜにしてしまっているところだ。「けいちょんチャンネルのけいちょんファミリーによるけいちょんチャンネルファンのためのフェス」というのは、言い方を変えるとけいちょんチャンネルの内部の人間で作り上げるべきだということだ。それと、音楽とお笑いを混ぜる必要があるのだろうか。けェスを始めた当初は「お笑いと音楽の融合」と言っていたが、ここまで来て融合などできていないのだ。


坂井「山さん、メンバー誰でしたっけ?」

けいちょん「鬼越だろ?ニューヨークだろ?見取り図だろ?んで、ですよ。、んでmckj」

坂井「ちょっと待ってください。俺らも不服ですわ。僕らと、ですよ。さんとkjは良いですよ?なんでそんな可愛がってもないのに客入りが心配だからって言ってニューヨークとか見取り図みたいの呼ぶんすか。そんなのニューヨークと見取り図だけで良いじゃないですかライブだったら」

けいちょん「そういうことじゃない。ニューヨークに限っては4回目よ」

金ちゃん「見取り図さんは?」

けいちょん「今回初めて」

坂井「客寄せでしょ?」

金ちゃん「あの2組で『ピアス』ってライブやってんすよ。あれが動員めちゃくちゃ凄いんすよ。それ見てあの2組ブッキングしたでしょ?」

坂井「山さんあれでしょ?吉本辞めたほうがいいのに辞めないの、そういうの呼べるからでしょ」



けいちょんがニューヨークを可愛がっているかどうかという問題は微妙なところで、けいちょんチャンネルには割と多く出演しているので、ニューヨークをけいちょんファミリーと位置づける気持ちはわからなくもないが、それにしても客寄せの要素が強いという意見もわかる。まだ出演が2回しかない見取り図をけいちょんファミリーと呼ぶのはさすがに苦しい。けいちょんの言う「そういうことじゃない」がどういうことなのかはもう少し詳しく聞きたいところだ。


坂井「山さん、あと嫌なのが、見取り図さんとかオズワルドとか来るとちょっと緊張するんですよ。だから嫌だ。『元々吉本でブイブイ俺は言わせてたんだぞ』みたいな顔して。脚短いのに脚組もうとする」

金ちゃん「一番心配なのは、ほぼ多分見取り図さんのファンだと思うんですよ。その前でけいちょんがスベらないことが心配」

坂井「俺聞きましたよ。けェスの情報。2,000人の会場だと埋まらないからって言って900人にして名古屋駅から遠ざけたって、会場を」



けいちょんが緊張、というか萎縮するのは、それがアウェーである場合だ
(「「慣れるのに時間がかかる」」参照)。アウェーというのはあまり絡んだことがない人達がいる状況ということだ。そういう意味ではニューヨークもオズワルドも大丈夫だろう。見取り図にも別に緊張はしないと思う。文字にすると最低に思えるが、けいちょんは「強いものに弱く、弱いものに強い」そういう性質がある。多勢に無勢になるとけいちょんは萎縮してしまうし、それこそ芸能界復帰したばかりの頃のような、なんにもできない黙ってるだけの山本圭壱状態になるのだ。

これだけのメンツを集めてもなお集客に不安があるのにも関わらず、けェスをあちこちでやる理由は一体なんなのだろうか。もう1度言うが、けェスは「けいちょんチャンネルのけいちょんファミリーによるけいちょんチャンネルファンのためのフェス」であるべきと自分は思うので、まずはそういう姿勢を大事にして、小さいライブハウスでやればいいじゃないかと思う。そこに
nobodyknows+のようなグループを呼ぶ理由はないし、呼ぶべきでもない。小さいライブハウスでまずは良いものを作り上げて、手応えを感じられたときに会場の規模を大きくしていけばいい。そういう地道な努力をすっ飛ばして、人気者を集めて客寄せして、無関係の人達に自分の歌を聞かせて自己満足するというのは邪道だと思うのだ。