山梨へ夜行日帰りして来ました(その2) | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

笛吹川フルーツ公園の駐車場🅿️で仮眠車zzzぐぅぐぅぐぅぐぅした後、朝8時過ぎになってやって来たのはこちらです下矢印下矢印


山梨市の北側の山中にある日帰り温泉「ほったらかし温泉」です温泉前々から温泉ガイド本で名前は知られていましたが、「ゆるキャン△」に登場したことでさらに知名度が上がったようで(作品内では「ほっとけや温泉」となっています)、日によっては営業開始(日の出の1時間前から営業します)の前から行列になることも多いとかびっくり


場内には「あっちの湯」「こっちの湯」と2ヶ所の浴槽があり、日の出前から営業するのは新しい源泉を使用する「あっちの湯」です。古い源泉を使用する「こっちの湯」は通常は10時台からの営業ですが、状況によっては繰り上げて営業することもあるとかないとか、、、


この日は平日ということもあって混雑はしていなかったので、先に食事処で名物のTKG豚汁セット(600円)をいただきました割り箸

※その後「あっちの湯」に入りましたが、浴場内の撮影は禁止注意バツレッドなので、入浴シーンの画像はありません🙇‍♂️


のんびりお湯を楽しんで、上がると10時ちょっと前時計せっかくなので10時を待って、軽食スタンドで手に入る「温玉揚げ」をゲットグッド!


外はサクサク、中はトロトロで美味かったです😋

後は帰るだけなんですが、どのルートで帰ろうかなぁ・・・えー??