2023氷雪の北海道ドライブ(4日目-その1) | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

北海道ドライブの4日目は、帯広のホテルビルからあっちこっち回って最終的に帯広郊外の幕別温泉温泉に行きます車DASH!DASH!
 

 
まずはホテルビルでいつものように朝食バイキングナイフとフォークもぐもぐ
 
 
この日のコースはこんな感じ。時間があればもう少し追加するかも知れません。
 
 
まず最初にやって来たのは太平洋に面した豊頃町の大津海岸。ここ数年で一気に有名になった冬の観光スポット「ジュエリーアイス」を見て行きます。以前は駐車場も何もなかったんですが、有名になったおかげで駐車場🅿や休憩所コーヒーにトイレ男性トイレ女性トイレ等も整備されました。
 
 
休憩所の脇から海の方へ歩きますランニングDASH!DASH!辺りは真っ白な銀世界雪だるまですが、、、
 
 
波打ち際まで行くと、ところどころに氷の塊が落ちています。これがジュエリーアイスと呼ばれる氷塊で、近くにある十勝川の河口から流れ出た川の氷が太平洋の波波によって砂浜に打ち上げられたものです。したがってオホーツク海で見られる流氷とは性格の異なるものです。
 
 
ただ見に行ったのが先月下旬だったので、さすがに数は少なかったですね。上旬であればもっとたくさん見られたかも知れませんぼけー
 
 
川の水が凍った氷なので基本的に透明なんですが、砂浜に打ち上げられた時に砂まみれになってしまうようですねえー
 
 
まぁ中には透明度の高い氷塊もありましてウインク
 
 
海と氷の2ショットですウシシ
 
この後は帯広方面へ戻るんですが、その途中でどこか撮り鉄カメラでもして行きたいと思いますが、、、