ふるさと祭り東京2023にまた行っちゃいました(その1) | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

先日まで紹介していたふるさと祭り東京2023のレポートは16日に行った際のものなんですが、実は21日にも見に行ってましてウシシここからは21日の分のレポートになります。
 

 
前回はクルマを東京ドームの駐車場🅿️に停めて見に行ったんですが、見終わってから駐車料金を確認したら何と5720円!!叫び30分440円のところに6時間ちょいほど停めていたので、こんな料金になっていました滝汗さすがにそんなに何度も駐車料金は払いたくないので、今回は大人しく電車で行くことにします電車駅で電車を待っていたら、遠くに富士山がキレイに見えました富士山
 
 
水道橋駅に降りて少し歩くと、東京ドームの白い屋根が見えて来ました。
 
 
さっそく入場します。お祭りステージでは秋田の竿燈祭りの準備が行われているところでした。演舞開始まであと少し待とうと思います。