病み上がりの東京湾横断ドライブ(その2) | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

東京湾フェリー船に乗ろうと、パパの自宅のあるさいたま市から久里浜港に向かうワケですが、、、
 

 
ナビに導かれるままに走って行ったら、こんな遠回りのコースになっちゃいまして笑い泣きしかもコースの至るところ真っ赤っかで(=渋滞中)、通常なら2時間かからないコースなのに、これじゃあ3時間くらいは覚悟になるかも・・・ガーン
 
 
途中何ヶ所かで渋滞に巻き込まれたものの何とか東京を通り抜け、湾岸線は比較的快適に走れました車DASH!DASH!鶴見つばさ橋を渡り、、、
 
 
さらに横浜ベイブリッジを通過して、、、
 
 
久里浜港のフェリーターミナルに着いたのは12時半過ぎ。予想通り3時間半もかかっての到着でした船ビル車DASH!DASH!
 
 
直前の12:15に金谷行きが出航しているので、ターミナルの駐車場は空っぽ。何なく先頭をゲットできました拍手
 
 
金谷までの乗船券(車両航送費込み、JAF割引で3500円)を買ってから、ターミナルにあるレストランで昼食にしますナイフとフォーク量的にもちょうどよさそうな湘南豚スタミナ丼にしましたもぐもぐ
 
次の金谷行きは13:05に入港の予定なので、それまではターミナルか車内で待つことになりますコーヒー