江戸川に残された橋脚跡。埼玉県三郷市と千葉県流山市の境の江戸川に架かる流山橋。この橋を渡る時に見える橋脚の跡が、ずっと気になっていました。橋の北側にある5ヶ所の橋脚跡。おそらく旧橋のものだろうとは思っていましたが、調べてみるとやはりその通り、旧流山橋の橋脚跡でした。この旧流山橋は1935(昭和10)年に開通したもので、江戸川の堤防改修のため1965(昭和40)年に現在の流山橋が開通するまで使われていたそうです。