谷川岳ロープウェイのナイトクルージング(2日目-その3) | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

宝川温泉からみなかみ町の市街地方面へ向かい、国道291号線と合流する交差点を市街地とは反対方向へ曲がると間もなく、JR上越線の湯檜曽(ゆびそ)駅に着きます。
 

 

現在のコンクリート打ちっぱなしの駅舎は2010(平成22)年から使われているもので、それ以前は三角屋根をした山小屋風の駅舎でした。

 
 
上り(水上・高崎方面)ホームから山の方を見ると、向かいの山の中腹に上り線のループ線の上側の線路が見えます。ちょうど水上行きの普通列車がやって来ました。左から右の方へ走り去って行きます。
 
 
それから約3分ほどで、ループ線を1周して下りて来た列車がホームに入って来ました。この区間は1日5往復(繁忙期には1往復増発)しか列車がなく、1列車あたりの輸送量を確保するためか4両編成で、ワンマン運転ではなく車掌も乗務していました。

この後は隣の土合駅に行ってみようと思います車DASH!DASH!