GWに超強行軍ドライブ(1日目-その11) | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

豊橋周辺での撮影カメラを終えて、パパが向かった先はどこかというと、この旅レポの一番最初に載せた写真を覚えていれば分かるんですが、、、
 
 
この写真、覚えていますか?何だかんだで当初の予定通り、やって来たのはこちらです。
 

 

豊橋から国道42号線を西へ向かって渥美半島を縦断し、突端にある伊良湖岬近くの「道の駅 伊良湖クリスタルポルト」です。15時過ぎに豊橋駅を出発したので、着いたのは16時20分ごろ。ここから伊勢湾フェリー船に乗って対岸の鳥羽を目指そうというワケでしてウインク

 
 
17時40分発の最終便になるかと思って走って来ましたが、思ったより早く到着できて1便前の16時30分発に乗れることになりました爆  笑もっともそのおかげで、道の駅探索の時間がなくなりましたが笑い泣き
 
 
GWの混雑のためか、出航の時間近くになってやっとやって来た鳥羽丸。あわただしく折り返しの出航準備が進みます。
 
 
乗船券です。パパのクルマは軽バンなので3~4m未満の枠に入り、航走運賃は5660円でした。
 
 
鳥羽丸の船首から乗船して、鳥羽へ向かいます船