3重連。 | ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ぽっぽやいそじの「ひとりっぷダイアリー」

ひとり旅のレポートを中心に、仕事やお出かけ、時として趣味など、毎日のできごとを気ままに綴って行きますので、よろしくお付き合い下さい。

今でこそ、通常の客車列車や貨物列車の牽引にあたるのは電気機関車やディーゼル機関車が当たり前ですが、昭和40年代にはまだ蒸気機関車が列車牽引にあたることも多く、重量列車や勾配区間では重連で、ときには3重連で牽引にあたっていました。その当時の画像をご紹介します。

(画像の右側が切れている場合は、クリックすると全体が見られます。以下同)



伯備線・布原信号場(現・布原駅)を発車するD51の3重連貨物列車。



こちらは東北本線(現・IGRいわて銀河鉄道)・御堂~奥中山(現・奥中山高原)間を走る、こちらもD51の3重連貨物列車。

やっぱり、SLの重連は迫力がありますねラブラブ!