眠れぬ夜は誰のせい2 | Factory Kakamuのブログ

Factory Kakamuのブログ

ファクトリーカカムは岐阜県の瑞浪市、屏風山の麓にてオーダーで家具を作ってます!!
幅広い広葉樹を使って制作しています。
一度ご相談ください!
www.factory-kakamu.com/

こんばんは
お弟子さんです。

益子に近づいてはいるが…




{4C7FA18E-1246-4CD4-A6D0-8DCFB524650E}

雲の中を走っている
不思議な気分にさせた





ようやく着いた
午前6時過ぎ
少し腹ごしらえをし


車のシートを倒した



少々アドレナリンが
出ているのか眠れず…


{BF5FE7CF-7D0E-4952-9C5C-3918839733AA}

益子陶器市
まさに初日!!!

陶器市の視察は
初日に来ないとダメでしょ~


気に入ったのがあったら
どうしよう…買っちゃお♡

自分にはシロップ並みの甘さ



8時から始まるのだが
町一帯にテントを張るのだから
始まりも終わりも正直無い


7時には車から降り

今回視察においでと言ってくれた
四日市の萬古焼のおとうさん達に
顔を見せ…



このまま歩くことは無かった






{58D7E273-9309-4722-B15B-590669011C6C}

極一部だが
我々はこれより他の場所は
……分からない



我々は
視察から極秘任務と化した

四日市のおとうさんの
売り場の店員に扮し

お客さんの様子を伺った



まるで陶器屋さんを装う我々
親方は値段つけと商品出し係
弟子はおかあさんの後ろで
包んで袋に入れる係



新聞紙で手が真っ黒になる弟子

見て回るのに
迷子になってはいけないと
目立つ色の服で
ばっちりキメた弟子は

ただのテントの裏にいる
目立つ色の店員だった(笑




永遠と続く
お客さんの会計待ち

ひと段落はつく暇のない

おかあさんは隙を見て
パンを食べようとするが
お客さんがやってくる

パン食べれず…




何が何だか分からない親方と弟子



昼少し前に
おとうさんが
蕎麦をご馳走してくれた



{B8DFC651-9FF4-4A65-B867-2000913D08A2}

すごいデカイの♡
分かりにくいと思ってコチラ↓





{596247F3-7CAF-458E-9D2E-E014A142F706}

ねっ♡
親方の肩幅ぐらいの器!!!




でか!!うま!!





親方と弟子
見事完食!!!


おとうさん
ごちそうさまでした