屏風山に登ろう4 | Factory Kakamuのブログ

Factory Kakamuのブログ

ファクトリーカカムは岐阜県の瑞浪市、屏風山の麓にてオーダーで家具を作ってます!!
幅広い広葉樹を使って制作しています。
一度ご相談ください!
www.factory-kakamu.com/

こんばんは
お弟子さんです。

{8A4D51A4-7C88-43E1-B882-9E9205325AEB:01}

一本だけ
大きな木がある

坊主山の頂上のようだ

この山は
屏風山への通過点だが
うねりのある木ばかりで

現実離れした
不思議な空間だった

ジブリの世界のような
おとぎの国のような

一歩違えば
おどろおどろしい場所になるだろう






歩いていると
いっぱいの落ち葉を見た
ふわふわした葉や
ゴワゴワした葉や

弟子は山に登る事より
葉っぱを見るのが楽しかった


面白いことに場所ごとに
くっきり落ちている葉が違う


{569A8324-934C-493E-88B4-21D26C66C850:01}

朴の大きな葉は白く
どこかひっそりとした山を
少し幻想的にさせ


楢のギザギザの葉は
力強く歩けと言わんばかり


紅葉の葉は
疲れてきたところの足を
優しく包み込み
跳ね上げるかのように
次の一歩を送り出してくれた



{B7C11C51-254C-4630-9D36-5B1EF574E47C:01}

屏風山には水晶がある!!


大小さまざまで
透明度も違うが
一部のところで見られる

陽の光で
キラキラと地面が輝く


暫し
親方と地面に這い蹲り
水晶探しをした

次から次へと出る出る!!

大きくて透明度の高い
六角水晶を競うように見つけた


しかし
これほど透明な鉱物が
こんな風に出てくるのは
不思議に感じた

他の鉱物も
こんな感じなのかなぁ~




水晶は日本国の宝石


屏風山のあの場所が
パワースポットなのだろう