純正部品まだ有ると思いますが、 | Factory Kondo カスタムペイント職人のつぶやき。

Factory Kondo カスタムペイント職人のつぶやき。

バイク&ヘルメットのカスタムペイント、外装修理
自動車鈑金塗装
などをやっているFactory Kondo代表のブログです。

修理塗装完了

Kawasaki ZR-7 タンク

注文すればまだ新品があるんじゃないかな?

しかし修理塗装。

修理塗装でもそれなりに費用は掛かりますが、

新品買うよりは少しは安いかな?

中古車として売るならなばできればコストは掛けたくない。

カスタムペイント職人を名乗ってますが、

実は?

修理塗装の仕事の方が多かったもします。

Kawasakiロゴスッテカーこれもまだ出ると思いますが、

塗装屋なんでスッテカー貼るのは苦手・・

塗装でやらしてくれ!(笑)

マスキングデータを起こす。

データとして持っているKawasakiを円弧処理。

Z900RSの純正エンブレムもですが単品で見ると円弧になっていることも多い。

貼って違和感なく見える。

なのでマスキングデータもその様に作る必要がある。

いいなじゃない?

また、バイクの場合。

バイクメーカー、塗料メーカーから純正色の色配合は提供されていない。

現物合わせで調色することになる。

 

グラッフィクスッテカーなどが貼った物が欠品によりデータ作成して塗装する場合などは

販売してた時の価格より塗装が高くなってしまう事もある。

 

純正カラーにこだわるならば仕方ない?

僕は違う色、デザインでも良いじゃない?って思うが、

純正色にこだわりがある人も多い。

 

もっとも、

純正でスッテカーの物を塗装するのだから

純正ではなく純正風塗装。って事になるだけどね。(笑)

まあ、売りやすいのは純正カラーなんだろうね。

 

さて、昨夜。

長女の友達がまた出張カフェ!

練習中で飲んでくれる人を探してる?(笑)

 

喜んで協力します!

2杯頂きました。(笑)

 

ラテアート上達してますね。