RSファクター参考施工紹介ブログ

RSファクター参考施工紹介ブログ

ファクターで施された作業内容の紹介
エンジンオーバーホールやチューンナップ・チューニング、修理
ボディ補強~足回りのチューニング
ECUや電装系
オリジナルパーツ・オリジナル加工
お車によって内容は異なりますがご来店の際の参考にしていただければと思います

test
Amebaでブログを始めよう!

ホンダのシビックやインテグラ(EG・EK・EF系やDC2やDB8)に

お乗りの方に一押しの足回りチューンナップをご紹介します。



RSファクター参考施工紹介ブログ



今回ご紹介するのは

リアまわりで効果を感じられるチューンナップポイント

リアのトレーリングアームピロへの交換です。


「リア トレーリングアーム ピロブッシュ化」メニューです。



RSファクター参考施工紹介ブログ



足回りのチューニングパーツは数多く出ており、

全ての箇所を変更したい気持ちはよくわかります。


そしてヘタってきたブッシュを交換した方が良いのも当然ですが、

全てを交換しようとするとその分費用もかかってきます。


予算も限られている方が多いと思いますので

そんな方におすすめしたいのが

効果のあるポイントの「トレーリングアームピロ化」なんです。




どの部分かというと、

リアの足回りの、

RSファクター参考施工紹介ブログ


このブッシュ部分です。

(画像の物は劣化でヒビがありますね)

RSファクター参考施工紹介ブログ



コーナリングでリアの足がストロークする際、このトレーリングアームブッシュを支点にトレーリングアームは動きます。

サーキット走行などでは動きも激しくなりブッシュへの負担も大きくなりますので劣化も進みます。




そしてコーナー中は、トレーリングアームが上下にスムーズに動かないといけないのですが、

ゴムブッシュですと動きもピロに比べて規制されてしまいますし、コンペンセーターアーム(トレーリングアームの先端に付いている小さいアーム)を介して左右にも動いてしまうんです。

左右に動いてしまうとトーのアライメントも変化してしまう事になります。




この部分をピロに変えるとコンペンセーターアームも取り外す事が出来ますし、しっかりとスムーズにストロークする事が出来、

バンプ・リバンプのストローク時のアライメント変化も抑えられますので、

コーナリング性能がアップするんです。








RSファクター参考施工紹介ブログ

この部分はリアの足回りの重要な部分なのです。

ここのブッシュがヘタリ、切れ等を起こしている車も多いんです。



足回りのオーバーホールとして、

ノーマルブッシュ打ち替えや強化ブッシュに打ち替えるのであれば、

ピロ化にする事をおすすめします。




ノーマルブッシュや強化ブッシュに変えても、

大きな違いは感じられないと思いますが、ピロ化は本当に効果を味わえます。




値段に関しては、作業内容は同じなので値段の差は部品の差のみなのです。




足をばらすという大がかりな作業をするのですから、

せっかくですのでピロ化にした方が無駄では無いと思います。











参考に作業風景を紹介していきます。


RSファクター参考施工紹介ブログ







リアのアームをバラし、

トレーリングアームをおろします。

そして先ほどのブッシュ部分をプレスを使い取り外します。
RSファクター参考施工紹介ブログ






これを入れ替えます。
RSファクター参考施工紹介ブログ




トレーリングアームにこのピロブッシュを嵌め込みます。

その際寸法を出して嵌め込んでいくのですが、

嵌め込み位置が決まれば溶接止めします。

RSファクター参考施工紹介ブログ


また取付の際、

コーナーを攻める車でGがかなりかかるような車の場合は、

この嵌め込みが位置がズレたりする場合もありますので、

頑丈に溶接します。
RSファクター参考施工紹介ブログ




そしてアームを取付けしていきます。
RSファクター参考施工紹介ブログ



そして初めの方で説明しましたコンペンセーターアームが必要なくなりますので取り外します。

(赤マルのアームです)
RSファクター参考施工紹介ブログ
コンペンセーターアームを取り外せばスムーズな動きになるんです。





ノーマルではトー調整はコンペンセーターアームで調整していたのですが、

取り外した場合、ピロブッシュの左右のワッシャーを入れ替える事で調整ができます。
RSファクター参考施工紹介ブログ








アームを取り付けて次に行う事は、

4輪アライメントです。
RSファクター参考施工紹介ブログ


ここできっちりとアライメントを調整します。
RSファクター参考施工紹介ブログ
いくら良い物を装着していても

アライメントが狂っていれば性能は発揮できません。



ここでも4輪バンプ・リバンプを確認しながら調整していきます。



以前よりもコーナリング性能アップの一台が仕上がります。
RSファクター参考施工紹介ブログ








バンプ・リバンプでのアライメント変化が抑えられて動きが良くなると言っていますがイメージしやすく言えば、、、、


ノーマルのリアの足は沈み込みながらトーイン側にアライメントが振られる構造になっていますので、

例えば右コーナーでは車はロールして左側に沈み込みますがこの時に左リアのアライメントはトーイン側に振られてしまいます。

そうなればコーナー中やコーナー出口の立ち上がり中などで、もう少しリアが回り込んで欲しいのに、リアが粘り過ぎてアンダーステアの方向になってしまいます。


シビックやインテグラではよくある状況ですよね。


そういう時にスムーズな動きをしますので、アクセルも早く踏んで立ち上がる事が出来タイムアップを望めます。





そしてノーマルブッシュの場合と違いピロになる事で、

ノーマルブッシュでは分かりにくかったグリップのフィーリングがダイレクトに伝わり、

リアの車の動きやグリップが感じやすくなり余計な動きも無くなりますので、

自然とコーナー速度が上がっていたりもします。





RSファクター参考施工紹介ブログ



ですので、装着されたお客様の皆様おっしゃる事が、

街乗りの方では、「何かシャキシャキと安定感があります」

サーキットを走られる方では、「頑張らなくても自然とタイムが大きくアップしています」




足回りのリフレッシュやチューニングをお考えの方で予算ともご相談の方、

本当にお勧めの作業です!!





参考価格になりますが、


「リア トレーリングアーム ピロブッシュ化」

   部品・取付工賃

   (4輪アライメントも含めて)・・・・・・・・・・・105,000円(税込)



参考価格ですのでご相談ください。







S2000

リアにトラクションがかからないと言われる方が多々おられます。




コーナリングマシンのS2000ですが、

リアにトラクションがかからないと

なかなかアクセルを踏んで旋回していくのが難しいですよね、





そこで

リアの足の作りを見直し、トラクションがかかりやすいように変更する作業があるのです。



駆動がかかる時の足の動きを考えジオメトリーを変更してやるのです。

この作業は「リアのトラクションアップ加工」としてメニューにあり、

今まで施工したお客様の皆様が「1番変化が分かる足回り作業」と揃って言っていただいており、好評いただいてます。

少し作業風景を紹介します。


RSファクター参考施工紹介ブログ

肝になるリアの足回り
RSファクター参考施工紹介ブログ

メンバーを車体から切り離します。
RSファクター参考施工紹介ブログ

RSファクター参考施工紹介ブログ

メンバーからナックルやアームやドライブシャフトを取り外します
RSファクター参考施工紹介ブログ

アームの取付やメンバーの車体との取付などを確認します。

そしてメンバーに補強も施し加工していきます。

この時取り付け位置の確認ですが、微妙な調整を何度も行ないます。

位置決め後にアームを取付けて確認し調整を行ない、

またアームを外して位置確認し加工していくのです。


そして完了後はメンバーにアームやナックルを取付け、車体に組み合わせます。

RSファクター参考施工紹介ブログ

車に組み合わせてからの作業は、

ジオメトリーが変更すると、次にアライメントも合わさないといけません。

4輪のアライメントを取り直します。


RSファクター参考施工紹介ブログ


アライメントを合わせた後は、

試運転して微調整を行ないます。


そして、動きが生まれ変わった1台が完成します。
RSファクター参考施工紹介ブログ

今まで街乗りでも雨などで走行するのが怖いと言ってたお客様、

施工後は「安定感があり、以前と全然違います」と喜んでくれたり、


サーキットなどでもコーナーで「以前はアクセルを踏んでいくとテールスライドするんじゃないかと怖かったんですが、怖がらずに早くに踏んでいけるなった」との声も頂きます。


それだけ皆様が、疑問や不安なしで効果がすぐに体感できるからこそ、言っていただける感想だと思います。


激変するメニューですので詳しくはお尋ね下さいニコニコ




参考ですがこの車両の場合、


リアのトラクションアップ加工

(4輪アライメントも含めて)・・・・・105,000円(税込)



上記参考記事になりますが、

今後も作業をまとめて

アップ出来る物はしていきますので

そちらも参考にしてください。

ファクターF20C改2.2リッターエンジン

過去に製作した画像などから抜粋して、簡単に紹介させていただきます。




ホンダのS2000(AP1)

F20C 2000cc VTECエンジン
RSファクター参考施工紹介ブログ

走行距離も多くなり、

皆様気にされるのがエンジンのオーバーホールです。
RSファクター参考施工紹介ブログ


RSファクター参考施工紹介ブログ

そこでエンジンオーバーホールを考える時、

リフレッシュオーバーホールをするのであれば、

ついでに、さらなるパワーアップを体感でき楽しさも広がる排気量アップのエンジンチューンナップをお考えいただく事もおすすめしております。



ファクターF20C改2.2リッターエンジンの作業は

エンジンのリフレッシュオーバーホールの作業も兼ねています。








エンジンをバラシた画像です。

多くのエンジンはこんな状態です。


RSファクター参考施工紹介ブログ


RSファクター参考施工紹介ブログ


RSファクター参考施工紹介ブログ


RSファクター参考施工紹介ブログ


RSファクター参考施工紹介ブログ

カーボンが堆積しているのが分かります。






ばらした後は

全てのパーツを洗浄し

計測を行ないます。


RSファクター参考施工紹介ブログ

RSファクター参考施工紹介ブログ




使えるものは使用し、交換パーツは交換します。

リングやシールなどの消耗品のパーツは全交換です。


RSファクター参考施工紹介ブログ

RSファクター参考施工紹介ブログ


バルブのガイドシールも消耗品交換


RSファクター参考施工紹介ブログ


RSファクター参考施工紹介ブログ
ポートも研摩していきます。

純正のポートは大量生産のため全て細かなところまでは手が届いていませんので、手を入れる必要があるのです。

バルブ研摩後、

バルブすり合わせを行ないます。
RSファクター参考施工紹介ブログ

クランク・コンロッドは2.2リッター用に交換です。
RSファクター参考施工紹介ブログ

RSファクター参考施工紹介ブログ

RSファクター参考施工紹介ブログ

単に部品を組むという作業では無く、

多くのチューニングエンジンを組み上げてきた経験による技術と腕で製作していきます。

もちろん数値もありますがそれらに加え、手に伝わる感覚を大事にし確認しながら組んでいきます。


RSファクター参考施工紹介ブログ

RSファクター参考施工紹介ブログ

RSファクター参考施工紹介ブログ

RSファクター参考施工紹介ブログ








エンジンが載ると次はある程度ナラシを行ない、

現車合わせによるECUセッティングを行ないます。






街乗りのお客様には

ノーマルコンピューター書き換えによる現車合わせのセッティングを特に推奨しています。

街乗りでは気温や天気・渋滞などあらゆる環境におかれますので、

そういう点で制御されているノーマルECUを書き換える事が快適さや乗り安さ、そしてエンジンに対しての安全さに優れていると考えます。


RSファクター参考施工紹介ブログ


また、ノーマルコンピューターの書き換えは、

出来る店舗や機械や部品が限られており数少ないのですが、

当店ではこの業界で長く活躍していることから、

その分野で活躍している技術者ともつながりがありますので

ノーマルコンピューターの現車合わせによるセッティングが可能です。
RSファクター参考施工紹介ブログ

時間をかけて距離も走り、煮詰めていきます。


セッティングの時に実際に運転席にいると、

フィーリングが変化していくのが分かり、どんどん良くなっていくのが感じられ、

ドライブするのがどんどん楽しくなってくるんですニコニコ







納車後はお客様に、

変化した車に慣れていただく事も兼ねて、

ナラシ運転をしていただいております。


このナラシ運転作業もお客様にとっては楽しい時間となりますね。


ナラシ運転後は再度オイル交換していただき完了です。


是非、ファクターF20C改 2.2リッターエンジンを体感して下さいニコニコ

RSファクター参考施工紹介ブログ


参考価格ですが、

エンジン脱着

ファクターF20C改2.2リッター チューンナップ

リフレッシュオーバーホール消耗品交換

エンジン製作費

オイル代

ショートパーツ

燃圧レギュレター

含めて¥468,000-



ノーマル書換えECU現車セッティング

¥180,000-


お預かり後

約2週間~3週間で納車可能です。


ホームページ内にも 記事がありますのでご参考下さい。






また、この作業の際に、

クラッチも強化に交換する事もお薦めしています。


エンジン・ミッションをおろしていますので

作業費が重複せず部品代だけの追加で行なえますのでお薦めしています。


また2.2リッター化でトルクも上がりますので

耐久性などを考えると交換していた方がいいと思います。


おすすめは無限のクラッチカバーとディスクです。

強化と言っても乗りやすいですし、

値段も驚くほどの高さでは無いのでおすすめしています。

無限;強化カバー・強化ディスク

¥75,600-



RSファクター参考施工紹介ブログ  RSファクター参考施工紹介ブログ



上記参考記事になりますが、

今後も作業をまとめてアップ出来る物はしていきますので

そちらも参考にしてください。