腸内環境と肌荒れの関係 | シンガポールの小顔・美顔サロン Facia(フェイシア)銀座 シンガポール店

シンガポールの小顔・美顔サロン Facia(フェイシア)銀座 シンガポール店

「健康で美しい素肌」を手に入れて、もっと笑顔になれる方法を銀座No.1小顔・美肌サロンFaciaシンガポール店スタッフがご紹介します。

こんにちは。

小顔・美顔専門サロンフェイシア銀座シンガポール店のAkoです。




CB中、お肌に負担のかかることをしていないはずなのに肌荒れがなかなか治らない😭って方は少なくないはず




もしかしたら腸内環境の影響かもしれません‼️




腸内環境が悪化すると身体の様々なところに不調をきたします😳代表的な不調は




⚫︎便秘や下痢、ガスが溜まる

⚫︎肌荒れ

⚫︎自律神経への影響




便秘によって腸内に便や老廃物が長くとどまると、悪玉菌が生み出す有害物質が体に吸収され、血流によって体中に運ばれてしまいます😵



最終的に体はその有害物質を肌から排出しようとするため、老廃物が肌の角質や皮脂と結び付き、肌荒れや吹き出物となって現れるとされています💦




美容専門学校に通っていた時に、よく先生に言われていたのが、便秘は美肌の天敵!ちゃんと排泄しないと腸で再吸収されてニキビの原因になりますよ!と




とても恐ろしくて学生時代は食物繊維や水分をたくさん摂っていたのを思い出します🤦‍♀️🤦‍♀️




腸内環境が悪化する原因としては、食習慣の乱れやストレス、体の冷えなどがあげられます。




例えば、CBの影響でうちではデリバリーを頼むことが増えました。ファストフードもたまに頼みます…😅


ファストフードや外食など、保存料や添加物の多い食事には酸化した油脂が多く含まれているため、注意が必要です。




今まで出来ていたことに制限のある生活で何かしらストレスを抱え込んでいませんか?




シンガポールに来てから冷たいものばかり口にしていませんか?




胃腸器系はとても繊細なので、少しのことで上手く機能しなくなります😔




そうならないためにも身体を冷やさないように冷たい食べ物を避けたり、ストレスを溜め込まないように身体を動かしてみたりするといいかもしれません🙆‍♀️




そうすると原因不明の肌荒れもよくなるかもしれません😊💕




肌荒れの原因は1つや2つではありません。




え?そんなことも関係があるの?と思うことも原因の1つである可能性があります😵しかも、その原因を改善してもすぐにお肌に現れる訳ではありません。




根気のいることですが11つ原因を改善していくことが大切だと思います。




私たちも小顔矯正とフェイシャルの技術、クリニック監修の化粧品でこれからも美肌づくりのお手伝いができたらと思っています😊






1日でも早く皆さんにお会いできることを楽しみにしております❣️




【絶賛求人中】

フェイシアグループとしては、今年も数ヶ国に出店予定です☺️

アジアで働いてみたいという美容業界の方、絶賛採用中ですのでご応募お待ちしています

https://work.salonboard.com/kr/slnH000366255/




【ご予約に関して】

ご予約はお電話、LINEWhatappから承っております。


LINEおよびWhatappは日本語対応可能ですので、お気軽にご連絡ください


Facia Ginza Singapore

FB: https://www.facebook.com/faciaginzasg/

ブログ:https://ameblo.jp/faciaginza-sg/

ウェブサイト:https://www.facia.com.sg/

メール:info@facia.com.sg


◆クラークキー店

6 Eu Tong Sen Street #09-20

The Central Soho1

Singapore 059817

電話:65 8749 2563

LINE: @gfb6688i


◆オーチャード店

402 Orchard Road #04-20

Delfi Orchard

Singapore 238876

電話:65 8588 2563

LINE: @kvu2971u


銀座店:http://facia.tokyo/

台北店:http://facia.com.tw/

香港店:http://facia.com.hk/