舞い上がって落とされる。 | キャッツRunRun(ランラン)

キャッツRunRun(ランラン)

2014年南房総市に移住。
6匹の猫
(チーム名ニャンギラス)と日々の出来事、
お客さま猫さんの様子を
ほぼ毎日綴ります。

キャットシッターを開業して、もうすぐ4ヶ月。
先日ある電話がかかってきました。



こんばんは、はなえです。


まだまだ営業の電話がかかってきます。
WEB広告掲載しませんか?
HPの閲覧数を上げる為に手直ししませんか?
主にネット関連が多いです。

ある日かかってきた電話は、いつもと違う切り口だった。


「仕事を楽しむというコンセプトのサイトの○○です。
たまはなさんのFBやHPを拝見して、地方で頑張っている経営者さんの取材ページにぜひ紹介させて下さい。」


え?何?取材??


そのサイトを見たら、経営者インタビューとして芸能人が経営者とお話しながら紹介されるというものだった。
館山には宍戸開が来て、何社かインタビューするという。

私は舞い上がってしまって、キャットシッターがどういう仕事か、どういう経緯で始めた等、のせられながら話す。



「それでですね。
今度の金曜日しか宍戸さんの都合が合わなくて。」


ん?今日は水曜日。
早すぎやしないか??


「芸能人なので、肖像権がかかるんですよ。
ページ○○文字で毎月9000円。
一年間載るとして、それ以降は自由に載せてもはずしても大丈夫です。」


は?
取材ってお金取られるか?

疑問を持ちながらも、友人、夫に相談してからにしますーと一旦電話をきる。
そしてHP管理の友人に相談。


「う~ん。PVと講読者がどれくらいいるかですね。
たまはなさんは地域密着だから、○○新聞や○○に出した方が効果的では?」


ネット検索すると、
取材商法
の中にその会社が入っていました。


受かれて、楽しくお話しただけに残念。
その後丁重にお断りしました。
始めから記事広告と言ってくれれば、そんなに時間をかけなかったのに。

冷静に考えれば、地方で開業したての一経営者に取材なんて来る訳がない。
華々しい経歴も出来事もないしね。


そんなにうまい話はにゃい。


これから起業する友人や仲間に知って欲しくて長々と書きました。
起業したてや、HP立ち上げ直後に狙われるそうです。
お気を付け下さいませ。