学習計画を立てていて思うこと。 | サピ偏差値30台からどこまでいくか2026中学受験。(現ボリュゾ)

サピ偏差値30台からどこまでいくか2026中学受験。(現ボリュゾ)

3年後の行く末を見守りつつキロクを始めることにしました。偏差値30代でギリギリ入室し、その後αも経験しましたが結局ボリュゾで安定中。

SAPIXの

学習計画…


ルーティーン化

してしまおうと


計画表を

作って


何度か

試みましたが


やはり

難しい…もやもやもやもやもやもや


その時々に

よって

単元が


得意だったり

苦手だったり


かける

時間も

違うし


できる

絶対量も

違い…


5年生に

なり


週3回に

なり


授業の次の日=授業の前の日


なるわけでして…


やはり

デイリーチェックの

ための

勉強って


あんまり

やっちゃ

ダメなんだろうな…


感じます…


授業の

次の日に

復習が

できても


その後

1週間

何もやらなければ


忘れて

しまうし


他の教科も

進めつつ


色々な

ものを

回しつつ…


………


って

どーしたらいいんだタラー


ここに


病院行かなきゃ

とか


学校行事で

授業欠席

とか


入ってくると


もう…


もうもう…ガーンガーンガーン


やっぱり

細かい

部分は


1日ずつで

カスタマイズ

していくしか

ないんだろうな…無気力