本日配信開始された常夜王カリゴ戦を鉄の目、野良マルチで挑戦しました。初回は負けちゃったけど再挑戦で勝つことができました。事前に攻略情報を見て参考にしています。初回とは遺物構成も変えちゃった。カリゴと言えば竜特効&冷気耐性の恩寵がつく「山嶺」がもてはやされてると思うけど動画を見て火力で押し切った方がよさそうwって方針変更してあえて「火口」でやりました。鉄の目は体力が低いキャラだし回復瓶が足りなくなったら負けるのでw遺物はスキル+1、アローレイン、獣の夜にしていつも使ってるアーツで毒ぶっぱはつけれなかったw雷脂も所持状態だったんだけど「兆し」イベントが起きてちょうどよかったかもw(むしろだから兆しイベント起きた?)聖杯瓶でFP回復もできるのは助かる。今回ある意味思い切ったことしちゃったんだけど火口なので炎属性の武器が各自手に入ったんですが、私あえて自分で使わない「尊顔の燭台」を金にして同行者に提示させていただきました。(元々持ってたのと2本で使ってくれたみたい)遺物で炎+2がついてたからか1回目の出撃の時よりは火力出てた気がするwアローレインもついてるから初期装備使いつつ、(今回久々に黄金樹&蛇弓)がゲットできたので炎攻撃付与の蛇弓も使いました。ただカリゴって毒になってなかったみたいw危うい瞬間もあったけど他同行者が安定火力出してたから無事勝つことができました。強化カリゴは上空から氷塊降らす攻撃から開始してあとはフロストバイトがえぐい範囲攻撃が多かったイメージ。追いかけるの大変でした(気づいたら壁際だしw)近づいたら飛ぶからかなり遅延行為された。氷の鎧をまとうからひたすら炎属性でデバフかけなきゃおいつかないw長引けば長引くほど勝機逃す系のボスでしたね。常夜王カリゴの遺物は夜王カリゴのと似てるけど冷気の霧じゃなくて初期装備を冷気属性(冷気発生で姿隠す&物理カット率上昇)だから鉄の目とかレディで使いやすそう。これまでは2枠使って冷気属性の遺物つけてたからこういうの欲しかった。今回は鉄の目でも勝てたけど次は隠者で行ってみようかなw