地雷でも同行者次第ではちゃんと最後までがんばれるのよと言いたいwやった~ラスボス初戦で勝てたぞ~!あらかじめ攻略動画などを見ました。ぱっと見の印象はダクソ3の王たちの化身みたいな感じですね。実際戦ってみたらわりとあっさりと勝つことができました。夜空というかステージが幻想的ですごく素敵だったかな。野良マルチなので他二人がまず優秀って前提ですが私の方は追憶(1回目)でゲットした遺物も使いました。レベルは12、初期弓を+1強化で出撃時に聖攻撃付与です。パーティ構成は他(復讐者&追跡者)でした。ラスボスは2連続戦だったけど聖杯瓶が8杯あったのもよかった。ワンパンこそされないけど半分は持っていかれるしw盾に無敵ついてたけどおねロリで対処した方が多かった。救助はお互いにしあったけど最後は無事3人で迎えることができました。地形も通常のものだったので探索もスムーズでした。1日目のボスが王族の幽鬼で2日目が無名の王でした。雨に打たれてレベルロストはあったけどすぐ回収できたので最終レベルは12まで上げることができました。これで残すはリブラだけかwあいつ倒せる気がまったくしない。挑むたびに戦犯になって黒歴史になりそう。あれからあわてて手引書再確認して精密射撃のしかた確認したもんwとりあえず7体ボスを倒してみて倒しにくいボスのランキングは私見でこんな感じです1位リブラ(もはや殿堂入り)2位フルゴール3位エデレ4位カリゴ5位マリス6位グノスター7位ラスボス8位グラディウス。状態異常を付与してくるボスが圧倒的に難しい。だからって別に簡単だって言ってるわけじゃないですよw気分的に許容できるかできないかって話で。リブラは勝てる気がいっさいしないw無理~ww狂い火の塔イベントが発生すればわんちゃん微レ存かなw今回狂い火の祈祷の聖印手に入れてた人をお見かけしたのでリブラのときだったらなあとしみじみ思いました。地形とボスの関係はわりとあると思ってて、カリゴ初戦勝利の時も山嶺だったのがよかったと思う。いまだに腐敗エリアは見たことないし冷たい谷の踊り子とかもまだ見たことないけどいずれ遭遇するんだろうなあ。クリアはしたけど引き続き楽しみたいと思います。