ううう・・・
ラスボスより強いんじゃないのw何度負けただろうwwもう泣きたいwってくらい詰んだわ状態だったけどやっとなんとか勝つことができましたw攻略動画を参考にしたんですが(ありがとうございます
)実際簡単そうで難しいwでも確かにめちゃくちゃ効果ありました。大油壺作れる製法書を持っていなかったので取りにいきました。大壺師の製法書3ですね。確か影のアルター、西の祝福から降りた霧谷の砦の〇体の付近にあったかと思います。白肉キノコと玉露とヒビ大壺が必要。3ターンあるので3個用意できてよかったwうつしみにも使ってもらいます。実はDLCラスボスにあわせて信仰特化にステ振り直ししました。狭間のエルケモはサクッと片付いたのにDLCラスボスにはボコボコにされて敗退
魅了攻撃されてしまうためいまいち踏み込めなかった。やっぱり影樹を倒すしかないので準備を整えて再挑戦しました。使う祈祷は攻略動画お勧めのアギールの炎。当初はいつも通り大いなる彼方の杖を使っていたんですが、竜餐祈祷が強化される竜餐の印+10に変更。致命は取りたいけどいざって時のための近接を考慮して動画の慈悲短剣とは違う炎術のクウィライン大剣+24にしました。バフも将軍旗ではなく祈祷「黄金樹に誓って」です。影樹のタゲがずっとこちらに来るため防戦一方で回復の暇もなく出血ダメージで敗北パターンが続きました。ロリ回避でもある程度回避できたけど指紋石の盾もしっかり使用。3ターンあるのに聖杯瓶切れで負けたこともありました。いかに被ダメージを回避して回復瓶を温存するかも大事ですねw動画では大油壺を投げアギールの炎で大ダメージとなっていたんですが、そこまでダメージ入らないけど4週目だからかな?って思ってたんです。でも影樹の頭にアギールの炎で攻撃したら大ダメージで一気に削れました。たまに影樹がゆっくり真正面から近づいてくる時がチャンスでした。なるべく致命の一撃がとれるように立ち位置も調整しつつ3ターンを乗り切り勝つことができてよかったですwホント大変だったww焦らないでしっかり回避、大油壺を確実に当てて頭にアギールの炎、そして致命の流れで比較的スムーズに倒せるかもしれませんwwレベル496のザコだからこんなものよww