パリィできんマルチやらん縛りプレイも興味ないって前提です(汗)これはプレイが下手な私がやってるあの手この手でボス倒してるやり方です(尚アプデで変更ある可能性はあります
)
チキンプレイなんで時間はかかるし共闘できるNPCイベントはしっかりやっておく&遺灰も呼ぶし武器強化用の鈴玉と遺灰強化のスズランの鈴玉も回収する
まず最初のレベル上げはスタート開始後自由行動になったらメリナと契約&トレント&霊呼びの鈴ゲット後すぐケイリッドの不落の大橋に直行。そこで狼&ラダーン兵の戦闘を起こし漁夫の利でルーン稼ぎ→レベル30~50
ケイリッドに行く道中の祝福で円卓に行けるようになる。ローデリカいたらイベントして遺灰強化できるようにしておく。ショップで指の聖印などを購入
ユライベントでレドゥビアゲット&パッチイベントでマルギット拘束具ゲット
呼び水の村でティビア戦。民兵スケルトンの遺灰ゲット。ケイリッドのショップ(隠遁商人のボロ屋)で獣除けの松明買っておく→野犬系を牽制できる
ファロス砦&ハイト砦で割符ゲット
リムグレイブではエレの教会でカーレから「ツールカバン」霧の森の廃墟周辺で遠吠えを聞いた後ならブライブイベントに必須な指慣らしのジェスチャーゲットでるよ。他にも戦学びのボロ屋でベルナールから「戦技なし」を購入して盾につけてる~あとダンジョンは暗いからたいまつ各種(獣除け、姿隠した敵を発見できる歩哨など種類ある)やランタンがあると便利
マルギット戦はクララ&ロジェールと共闘ストームヴィル城正面突破でゴドリック戦。民兵スケルトンとネフェリと共闘できるようにしておく。可能なら神肌の祈祷書を手に入れて結びの教会のミリエルに渡して「黒炎」ゲット。円卓のコリンは移動しちゃうからミリエルがお勧め
ゴドリック撃破後円卓で二本指と面会。その後リエーニエのバラ教会でヴァレーイベント。「違和感があった」を選択
デクタスの昇降機でアルター高原へ
血の蠢く廃墟で侵入して背律者マグナスと戦闘。負けても3回侵入すればOKだったはず。勝てば1度でOK
バラ教会に戻りヴァレーから誓布もらう
四鐘楼に行き王を待つ断崖(スタート開始したエリア)で接ぎ木の貴公子撃破ネフェリイベントの嵐鷹の古王の遺灰&巫女の血で誓布染める(鎮めの教会の巫女でも可能だけどヴァイクが侵入してくる)
ヴァレーに報告後再度話しかけて「純潔騎士褒章」ゲット後すぐにモーグウィン王朝到着。祝福「王朝に至る崖路」でカラス狩りでレベルアップ→火の巨人などを倒せるレベルまでが理想
王朝のレベリングはカラスなら弓チク。しろかね人はラダーン追憶の星砕きの大剣かラスボスの神の遺剣ないと不便
リエーニエに戻りレナラ戦。ステ振り直しを解放。しろがね村でネフェリと共闘&アルバス老から秘割符の半分ゲット。残りは巨人山嶺のソール城砦で宿将二アール撃破した先でゲットできます。※秘割符はマレニア戦するか聖別雪原の転送門でモーグウィン王朝に行くために必要です
だいたいこんな感じである程度レベルを時間かかってもあげて可能な限り共闘NPCや遺灰を呼んでなんとかしてる
王都前の龍ツリガ戦ではトラゴスやミリセントと共闘してる。忌み地下探索はモーゴット戦が終わるまで無理なので黄金のゴッドフレイ戦、モーゴット戦をやっておく。その後メリナからロルドの大昇降機の割符貰えます
火山館の一員になる。神肌の使徒倒せるならレアルカリア学院昇降機で地下に行き人さらいの乙女人形につかまり火山館ワープした方が楽かも(迷子はね)※罠ワープなので祝福解放するまで出れなくなる。ベルナールから気配を消せる戦技「暗○の作法」を買っておくと便利。
※ベルナールは王都城館1階のバルグラム戦やファルムアズラの神肌のふたり戦で共闘できますが、先に火山館で一員になる。またボスのライカードを倒してしまうと敵対するのでファルムアズラ「古き王のタリスマン」ゲットできる場所で侵入されます※火山館の一員じゃなくても神肌のふたり戦では共闘できるかも。倒したり敵対してなきゃ来てくれると思います
巨人たちの山嶺では安息教会で翁から屍山血河ゲットできますが翁倒すとラダーン祭りに召喚不能になります。他のNPC(トラゴス、アレキサンダーなども同じく)
火の巨人戦。アレキサンダーはラダーン倒した後話しかけておくと火山に移動。溶岩土竜倒した後会話で火の巨人戦に召喚できるようになるのでラダーンまだならトレントに乗って遺灰と火の巨人倒す
メリナとお別れしてファルムアズラへ。神肌のふたりをベルナールと共闘。※睡眠壺があれば神肌の片方を眠らせておけるが遺灰が起こすからベルナールと二人でやった方がいいかもしれない
ここまでで鈴玉を集めて武器を強化しておく
DLCの条件はモーグとラダーン撃破なのでまずは王朝のモーグ戦なんだけどうつしみちゃん呼ぶにはラダーン撃破後のノクローン探索が必要。だから1週目は先にラダーンを倒してノクローン行ってから火の巨人戦にアレキサンダー呼んでるかも。2週目以降はマレニアの追憶「赤きエオニア」をラダーン戦で使ってサクッと倒してる。
なのでとりあえずうつしみの遺灰持ってる前提ですが、ユライベントでゲットした霊薬「浄血の結晶雫」王都の忌み地下でゲットした「モーグ拘束具」ローディルの地下墓でタリスマン「血の君主の歓喜」王朝で3回侵入してくる名もなき白面を倒し頭装備「白面」ゲット。ただ王朝のモーグを先に倒すと発生しないみたい。
モーグ戦は霊薬飲んで拘束具使ってうつしみちゃんと血河ぶっぱしてれば(2~3週目くらいまで)勝てると思う。
遺灰と言えばティシーちゃんだけど、私アレクトーってラスボスの追憶武器「マリカの槌」ないと勝てない
それとこれも体感だけどうつしみの遺灰ってこちらの装備やステータス次第で強くも弱くもなる。タゲを取ってもらいやすい反面召喚にHPをごっそり持っていかれるため回復が間に合わずにボスの追撃で○ぬ。逆にティシーの場合ボスのタゲにこちらがなってしまうし召喚に必要なFPが多いからどっちが戦いやすいかは人それぞれだと思いま~す
コソコソプレイであると便利なものアルター高原「貴きものたちの英雄墓」前の黒き刃の刺客を倒して「黒き刃」ゲット。蜃気楼の魔術師塔で魔術「見えざる姿」ゲット。火山館一員になり実際依頼遂行後条件でベルナールから「暗
の作法」火山館の依頼で黄昏のライリー倒して「クレプスの小瓶」ゲット。聖別雪原「典礼街オルディナ」で黒き刃の刺客の装備ゲット。
他にもアレキサンダーイベント完遂で「アレキサンダーの破片」やミリセントイベント完遂(二択)でタリスマンなどあります
私は神秘&技量の出血ビルドかボスによっては(ラダーン、エルデの獣)祈祷特化にしてる。
クリアできればいいし~たぶん忘れてることもあるから全部じゃないけどだいたいこんな感じで気楽にやってま~す