9週目覚者ライザールで逝くDD2。今はまだヴェルンワースで手厚くサブクエをやってるんだけどついでにドレイクも討伐してまわってます。8週目ではラグナル様登場の「街道に響く刃音」でラグナル様に味方して兵士を退けた後、「俺を追いかけて来い」ってラグナル様がグェルコ大洞窟の方に姿を消し・・・ラブ追いかけようとした時「そういえばここってドレイクいたよね?」って思い出したらふつうにすぐ横で待機してたびっくりあいつらドレイクの存在をスルーしてイベントが進行してたんかいあせるって内心突っ込んだわ。今更ドレイクに慌てることもなくなったけどイベントをサクサク進めたい時にはやっぱり先に対処しときたいっしょ。で、ハーヴ村に寄った後ついでにその場所に行ってみたら・・・

ドレイクさん居眠りしてんだよね。むしろこれ見たさに探しに来てる。怖い魔物も可愛い瞬間があるのがカプコンのセンスを感じるわ

 

 

ハーヴ村といえばさっきちょっと面白かったことがあったな。その前にザッと説明するとウルリーケのイベントを進めるとメルヴェからハーヴ村の村長になるんだけどその後メルヴェに残っていたレンナルトも脱出して、レンナルトの無事をウルリーケに報告したらやっと完了って流れですが、すくなくとも私の知る限りではベルントの依頼をこなしディーサがメルヴェに兵を送り込んだらしいという話を聞いてからメルヴェに行くとレッサードラゴン戦があり、その後いざこざがありウルリーケがメルヴェを出奔。その後ハーヴ村で再会って段階までを「即位の儀」前までに進めておかないとウルリーケのイベントが終了しちゃうっぽい。以前うっかりそのまま即位の儀をしてすぐにバタルに行っちゃって、その後でメルヴェに行ったらレッサードラゴンも出て来ないしウルリーケに話しかけても「バタルって遠い」とかなんとかそっけない対応されちゃったことありました滝汗加護なき世界のエンディングに登場してもらうためにもまずウルリーケをハーヴ村の村長になってもらう必要があるんだけどそれにはハーヴ村で獣人の住人さんのトラブルも解決しないといけない。ウルリーケが村長になっていたら獣人の追放がなくなり、追放された後に村長になったら恩赦されて追放された住人が村に戻れるって展開になってた。だからメルヴェとハーヴ村のイベントの時期を調整して進めてるんだけど、サブクエストって選択するとポーンが案内しますって勝手に走りだしちゃうでしょ?だからサブクエを指定せずイベントの場所に行くようにしてるのよ。この時点でハーヴ村に行ったら獣人のトラブルのイベントとウルリーケの安否確認のどちらが起きるのかなって思いつつ到着。そしたらこの状態ダウン

アップこのウルリーケの横にいる獣人、フィオネラさんはことあるごとに当時の村長と対立しては獣人住人さんを庇ってる人物で覚者に協力要請してくるのでこの時点でかなり接近してる。でもそのタイミングでまずウルリーケに話しかけたのでウルリーケとのイベントが進みました。そしてサブクエを選択してなかったせいかウルリーケとの会話の後にあらためてフィオネラさんに話かけたら「なんか儲け話ない?」って場にそぐわないことを言われちゃったあせるちなみにフィオネラさんと村長さんはハーヴ村から避難してきてヴェルンワースの西口を出た先の林道あたりにいるけど覚者がハーヴ村に行くと戻って来て助けを求めてきます。

 

 

改めてサブクエ「不和の岬」だったかを選択するといきなり「まずい・・まずい」と急に焦りだしその後のイベントが起きました。この不和の岬の時にウルリーケが村にいると彼女と有志と共に住人を救出に行くことになります。

 

 

このゲームではサブクエの選択をするとポーンが暴走して案内し始めるし、サブクエを指定しないままイベント場所に行くと関連してるNPCがその場所にまだ来ていなくてこちらに歩いてくるのを待つって感じになるあせる。「掃きだめの聖女」に登場するルボミルさんなんかさっきまで元気に歩き回ってたのに歩いて来てベッドに横たわり急に具合の悪いアピールになるのがなんとも奇妙チーン?

 

 

 

それはさておき、ウルリーケとは親密な夜を過ごしちゃったけどあくまでも本命はラグナル様ラブなので9週目もラグナル様エンドを目指したいですね照れ