前回ついにポーンが感染か!?で動揺しすぎでパーティ解散したらザコにフルボッコされて無理~~ってくらいライフが削れてしまったので泣く泣く宿屋(自宅)からやり直したんですガックリ

 

 

ガーン自宅にいつ戻ったかも定かじゃなかったんだけど私の性格上会心の矢でやらかす可能性があったからスフィンクスに挑む前に一度自宅を利用してました。

 

 

ただしスフィンクスのいた山岳の神殿もまるっとやってなかったことになってたので愕然。そこで今回は事前にスフィンクスペアレント(英字)って名前のポーンをハーヴ村の奇縁のリムであらかじめお借りしてから向かうことにしました。そしたら自宅前にちょうどグリンドールが来ていたので同行して古戦場跡付近まで送り届け、そのまま山岳の神殿へと向かいました。

 

 

探究心の証だけは思い出せないからもう諦めたガックリ

 

 

ちなみにですが宿屋でDLで得た戻りの礎や竜の鼓動も再度宿屋で受け取ることができました。これあると助かる~~お願い

 

スフィンクスの謎かけに1~4問まで答えた後そのまま岩肌を下り到着したのが霧の湿原の野営地でした。「夫婦の絆」クエストに近い場所なので戻りの礎を設置。その後王都に戻ったら今度は自宅前にウルリーケがいたんです。同行の目的地はハーブ村だけどスフィンクスからの謎かけ5問めの期限が7日なのでその間に前回失敗したサブクエ「夫婦の絆」をやることにしたんです。国境団長の屋敷の庭にいる妻マルギットからクエストを受注。ウルリーケも付き合わせたんだけど彼女ったら霧の湿原の野営地から動かきませんでした。前回シグルトをスフィンクス戦に巻き込んだ時はちゃんと戦ってくれたんだけどなあ。それはさておき前回デュラハンは討伐できたけど時間切れかダメージ受け過ぎたかでグレゴルが帰らぬ人になってしまったのが残念だったので今回はグレゴルを中心にメイジ(アリズン)でひたすら回復魔法をかけていたらデュラハンは撤退するイベント戦で終了することができました。その後一度ヴェルンワースに戻りグレゴル夫婦からシャインタルジュ(盾)もらえたよ。ちなみにですが前回はモルグでグレゴルは復活できたんだけど傷心の妻は修道院に入っちゃったってオチでした。ルードルフから逃れるためにそうしたんだろうね。でもあの奥さんちょっと笑顔がコワいタイプだったな滝汗

 

 

何事もうまく行ったように書いてるけどぶっちゃけヴェルンワースに戻ったらドレイクいてマジでうんざりした。今回は逃げられたけど住人に被害がでなくてよかったわ。今に見とけよドレイクめムキー武器強化ができればいい感じになるらしんだけど金欠なんです~このゲームってマジで金が右から左に消える~金策が一番難しいガックリ

 

とりあえずスフィンクス戦は後半が肝心なので汚染ポーンがいない状態で自宅で保存してから挑みたいと思います。

 

 

会心の矢って使ったらオートセーブされるけどそれより宿屋から開始するの方が優位な保存になるようですね。まあ宿屋で竜憑き暴走が起きるから当然の仕様かな。怖いわね~滝汗