4月1日はあつ森の推しギーガー君のお誕生日だからDD2の合間で楽しんでるぐで覚者ですがレベル62になりました~ライザール(外観シリーン女性)でプレイ中です

 

 

クエストは攻略情報を確認すればあると思うけど偶然見つけて受注するならともかく義務化したくないんだよなあ。めんどいあせる

 

 

ヴィルヘルミナがあれ以降まったく出てこないのも薔薇の宮殿にそもそも行かないからなんだろうし。ミルメコレオってパスカードもらったけどあ、そういうの興味ないんでもう会うこともないかな~滝汗

 


女子覚者が風○行ってなにしろってのムキーむかっ

 

 

しかもNPCと仲良くなってもイベントはほぼないしこちらは旅ばかりでたまに帰宅したら自宅前で待ち伏せしてるか、来たけど留守だったからってアイテム置いていくすれ違いが多いので一方的にデレられてるだけっていうかあせる

 

 

重要そうなキャラであってもそこまで存在感がないのがなんかもったいないとしか言いようがない。後は各自仲良くなってNPCイベントで旅して仲良くねって感じなのかなあせる

 

 

それでたまに再会できたNPCとは誘われる形で旅に同行するんだけど行先は毎回同じ場所。ハーヴ村とグェルコ大洞窟方面の崖とか林道でオオカミやゴブリンが待ち伏せしてて突然出てくるんだけど好戦的なNPCほど崖落下で水没○しちゃう。そのせいでレンナルトやシグルトまで○んだんで存命時に必ず手動するセーブをすることで回避してる。火山エリアでは海に隣接する遠浅の場所でメレナが水没とかもあったな。だからか旅同行はかなりめんどくさい印象しかない。NPCによっても格があるのかウルリーケやグリンドールみたいな遠距離弓系のNPCは崖落下してない。あとグリンドールはふつうにヴェルンワースにいるからあの街でメイポが暴走したら巻き添えになるかもしれんので注意せねば滝汗

 

 

 

レベル62になって防具も上位強化はまだだけどある程度の強化したからオーガやミノタウロスに多少どつかれても大丈夫になりました。そろそろラグナル戦いけるかな。正直大型ザコが大丈夫でバタル兵とかラグナルにボコボコにされるのは納得いかないよね。むしろあんたにドラゴン戦任せる~っていじけてる。しかもボス戦連戦が当たり前のようになってきたのもしんどい。さっきもメタルゴーレム戦とか大型ザコ戦の途中でグリフィンが乱入してきたり時間経過で夜になってアンデッドが湧いて来たと思ったら牛車が通りかかって安全確保に奔走したり(しかも通りすがりのNPC同行中)マジで大変だったガックリ

 

 

うちのぐで覚者はのんびりしたい派なんでキャンプ&湯治の福利厚生を充実させたいと思ってる。でもキャンプは100回以上やってるけど湯治場はまだ2回しか利用できてない。なんでかっていうと火山遠いし刹那の飛石が足りないガックリ

 

 

戻りの礎設置しても刹那の飛石がなくて使えないんじゃ意味ないじゃんムキーむかっこれまで90万Gくらい収入あったのにログ見たら刹那の飛石をすでに50回は使用してるらしい。一部はドロップや宝箱だとしても1万Gでどれくらい買ったのかって思ったら嫌気がさした。そりゃ20万のお家(ヴェルンワースの富裕区)とか30万のお家(バグバタル)なんて買えないよ。武器や防具だって強化したいのに常に素寒貧てなあ。あと賄賂とかも必要だからそりゃ金欠になるよガックリ

 

 

ちなみにだがスフィンクスから得たあぶく銭10万Gは1個3万Gで贋作×3回やったら消えたガックリ

 

 

そんな状況でファズス戦のクエストをまだ保留にしてるんですが、ふと思ったのがドラゴン戦後の世界線のこと。前作のダークアリズンでは空が真っ暗になった明らかな異常気象な世界での鬱々とした光景の中での探索が嫌でエヴァーホールか黒呪島で探索してたんだけど今作でも同じような展開なら正直やる気が失せるかも。(マップ消失現象もうざすぎるムキーむかっ

 

 

以前ネットで青空の下で旅したいって意見を見たんだけどホントそれ。そういう意味ではあえてドラゴン戦をやらずに現状のままってのもあるなのかなって思ってる。

 

 

密度濃い→探索牛歩のザコ戦多しでゴブリンで始まりず~っとゴブリンなんで飽きるのも時間の問題かもしれないって心境滝汗

 

 

とはいえやることないとやる気も失せるからやっぱりクエストリストを攻略サイトで見て面白そうなのだけやろっかな~あせる

 

 

2週目があるのかないのかは知らんけど1週目だけで十分だしレベル引き継げないなら最初からなんて絶対やりたくない~~無理~~ガックリ