えっとね、あくまで迷子で高所恐怖症の私の言い分なんで話半分で聞いてね滝汗

 

 

スタート地点が「聖フランジェリコ大聖堂 礼拝堂」で到着したのが「聖フランジェリコ大聖堂図書館」までの話ですウインク

 

 

もう気づくの遅すぎて泣けるって話なんですガックリ

 

 

工場の地獄の大玉転がしでレベル76まであげたしあせる

 

 

でもテルミット(炎の投擲アイテム)は2個、ノコギリブレードが4つ、とか投擲アイテムかき集めるだけ回収して、行くかってことで大聖堂のピ○ゴラに挑戦したのに

 

 

上の階の歯車を飛び越えるのに失敗して落下・・・マジかガーン

 

 

えーんどうすんのよこれってなったのよあせる

 

 

しかもその歯車を飛び越える台に設置された火が燃えてる大きな器は落下させることで階下の沼が消え去り隠し部屋に行ける場所なんでとっても大事な場所なのに~~~えーん

 

 

って思ってたのよ

 

 

だけど、私気づいちゃったのびっくり

 

 

実はこの歯車を飛び越えて向こう側に行くのはすでに成功していて、奥の部屋にヌルヌルした巨大なガードする敵がいてソイツとも戦って敗退してたんですけど

 

 

その強ザコのいる部屋の前の通路にレバーがあったので引いてたんです

 

 

てっきり強ザコの部屋から出れるドアを開錠するものかって思ってたんだけど・・・

 

 

勘違いだったわ。この部屋のドアは強ザコを倒さないと開かない仕組みでした。

 

 

じゃあさっきのレバーはなんだったのかってのが今日伝えたいこと。

 

 

実はこの強ザコの部屋のすぐそばに昇降機(イメージで言うとエルデンリングのレアルカリア学院で上下に行ける歯車あるじゃない?あんな感じ)があってどうやらそれに乗れるようになるらしい。たぶん下から来れるようになってるんだと思う。

 

 

以前その板に乗ったらするっと下に落下して○んだから乗らないようにしてたんだけど、どうやらあのレバーを引くことで昇降機に乗れるようになったみたい。

 

 

昇降機って書くと紛らわしいけどエレベーターじゃなくて歯車の板に乗れるようになったってことね。

 

 

これに乗れば途中の宝箱部屋に立ち寄ってももう一度上に戻れるようです。

 

 

だからものすごく苦労して下の階のスタゲから何度もやり直しては落下してたんだけど、たまたまその板を見かけて「あれ?板が下向きにならないから乗れる?」って気づいたんですよあせる

 

 

ただし何度も言うけど上階のレバーを引かないとダメだと思う(たぶんね、違ったらごめんねお願い

 

 

ということで前回倒せなかった強ザコなんですが、強くて勝てなさそうガーン

 

 

でもここでも私気づいちゃったのひらめき電球

 

 

このボスって部屋にあるハシゴに上れば上から投擲でも倒せると思う(前回それやったけど当たらず無駄になって撤退した)けど実は部屋の外からも攻撃できるのよウインク

 

 

敵が武装解除(ガードしてない状態)の時に投擲アイテムを使えばかなりあっさり倒せます

 

 

ノコギリブレードとテルミットは使い切ったけど、まだ電池、鋭いパイプ、あと途中で手に入れた歯車を投げつけたり、ドア付近までおびき寄せていったんドアの外にでて相手が後ろを向いたら背中を攻撃してドアの外に出る・・みたいなやり方で倒せた。リージョンアームも使ったけどリーチが短くてあんま当たんなかったあせる

 

 

 

ソイツ倒したらドアが開き先に進めるようになったので、先に進み宝箱からホテルのフロントで購入品が増える物資箱をゲット

 

 

今度こそ本物のエレベーターに乗った先のスタゲに到着できましたウインク

 

 

今回のまとめとしては歯車状の板に乗れば上の階に一気に上がれることに気づいたってことでした。そして強ザコは部屋の外からありったけの投擲投げれば勝てますこれが弱者生存戦略なのだ爆笑グッド!