こちらは温室。温室のゆかをキノコの森のゆかいたにしてみました。
ちょっとだけ秋の装いになったかな。歩くたび落ち葉の踏むかすかな音が気に入ってます。
かべがみもキノコの森にしようかと思ったんだけど、この空間は照明を落として虫の集く音を聞く癒しの空間なので、キノコの森のかべがみだと真っ暗になってしまうのでかべがみはそのままです。
ギーガー君にもらったコートを着て家の中にいながら秋を満喫できました。
今回は、前回オレンジの木を植えた噴水のある玄関脇の中庭のリフォームです。
基本的に景色を遮断しない方がいいかなって思ってはいるんだけど、お城の門のアーチの入り口から見える切り取られた景色もまた格別なので、おもいきってお城の壁&お城の門で飾ってみました。
スターライトが足りずに屋内のを移動させる予定。
ちょうどアーチの向こう側に降りられるようになっているので一か所だけ開けてます
向こう側はテロメアーナの採掘場って設定です。置きバシゴやツルが設置できないのでその都度ハシゴで降りるしかない場所です。
アーチから月が見えるところがお気に入り。夜の方が趣きあるかな。
もう少し手前から見たらこんな感じ。落ち葉も飾って秋を感じられるようにしました。自宅に植えてるのはヤシの木ばかりなので紅葉するのはオレンジの木くらいだけどね。
自宅周囲のプルメリアはシーズンが終わっても植え替えない予定です。
おしろの家具は高いからなにげに予算がかかってますが、それもある種のステータスかなあとか思ったりして。毎日せっせと金の生る木植えたり不用品を売却して予算の確保をしています。