今日は土曜日だからギーガー君と、とたけけライブを満喫
好き~~
あつ森の世界は雪がちらつくようになりました。積雪はまだだけど雪だるま置き場も確保できてるしクリスマスのイルミネーション用のしんようじゅも準備万端です
外はめちゃくちゃ寒いけど自宅と高台3段目はライラの世界観なのでライザール様のお部屋もあいかわらずの砂漠の景観のままです。
明日はちょうどハピホもあるし、悪あがきしてみますかということで、地下のライザール様のお部屋を模様替えしました。
タヌキ商店で80万ベルもするぎょくざも買っちゃったから飾ろうっと
ぎょくざはカイゾーに頼めば椅子本体だけじゃなくてクッション部分もカラー変更できるからいいですよね(それもベルめっちゃかかるけども
)
手前のぎょくざは見切れてしまいましたが、家具の一部を入れ替えて、蓄光ウォールステッカーの窓を温室と同じ形に直しました。これでより砂漠の部分が見やすくなったかな。以前は一間って感じだったけど今回は壁&柱で寝所と応接室をわけました。
理想は全部屋がこの広さだといいのになって思ちゃう。できれば1階にこの部屋の間取りを確保したかったなあ。そうすれば地下は浴室にできたのに~~
断捨離しても常に収納が満杯だから模様替えするのって大変です
イラっとくるのが遊びにきた住人と話したり家具を触った時に天井の照明をつけたりけしたりしちゃうから設置場所を調整しないといけないことや、絨毯を回収したいのに収納満杯だからポッケに回収しようとしたら周囲の別の家具が優先されちゃったりありますね。本当はもっとすっきりしたお部屋にしたいけど、収納にも入らないからついお部屋の壁に飾ってしまいキャパオーバーになっちゃいます。
こちらが応接室です。ソファの間のオーナメントのツリーは水煙草に見立てているので家具磨きでモクモクさせてます。以前は窓際に鳥かごやDIYテーブルがあったんだけど応接間を広くするために撤去しました。他の部屋も合わせて星座家具を飾ったかわりに浴室の黄金のベンチなどは撤去してしまったのでそれがどうハピホで判定されるかなあ
こちらはファイヤーピットを家具磨きで蝶のエフェクトにしたもの。炎舞っぽい?
家具磨きはほわほわ光が発光してるエフェクトがお気に入りです。優しい音色のかいがらのオルゴールを磨いたりしてます。
青を基調にしたお部屋にイイ感じのラグを置きたいんだけど、柄&大きさがなかなか欲しいラグが見つからなくて、浴室にホワイトローズのラグを置いてたんですが、ライザール様のお部屋を模様替えした時に設置した星座のラグを思い出したんですよ。そういえばこれってほしのかけらで作れる星座家具だったって。すっかり忘れてましたなんとなくローランから買った気分になってた。1階にピスケスのランプも飾ったし壁紙&床板以外の星座家具はほとんど飾ったかも。(ライブラの天秤は島に飾ってますけど)たぶんシリーズをコンプリートすると評価が高くなるんじゃないかと思うので同じシリーズでラグがあるのはいいですよね。今はハピホの評価は29万くらいです。シリーンのお部屋もキャパオーバーになるくらい家具を飾ってるからそれも評価に繋がるといいな