今回は前回の失敗もふまえ、気になってたことをあえてやってみることにしました
きっかけは攻略動画で「コンスタンス」がローラと揉めて乙ない展開があると知ったからです
ただその動画ではその後、ライアンがボビーを怪我させたためモンスターの襲撃から身を守れず巻き添えでジェデダイアとコンスタンス、そしてボビーが乙てました
コンスタンス生存の可能性があるなら確かめてみようってのがまずひとつ
さらに前回は雰囲気に流されてチューしたけど、そもそもさっきまでエマとキスしてたのにキスなんて無理でしょ
ってのが本音なので今回はアビーとニックにキスさせない展開を選ぶってのが二つめ
前回と違う選択肢を選んだことで「あんなゲームで好きな子とキスはできない」と言い訳するニックが見れました。いや、これから口説く予定の女の子の前で別の女と見せつけるのは無しだよ。それフラグ折れるからやめたげて~~って思いました。さらにロッジにてボビーにアビーが捕まってしまい、それを見かねたニックがアビーにさわるな!!ってボビーを倒したシーンも見れたよ。
まだ最後まで終わってないけど違いはそのくらいかな。(キスするしないは関係ないと思いますけど)アビー×ニックはレッドガーデンのケイトとエルヴェを思い出すなあ
とりあえずキスはしなかったけど救出は試みたし、豹変したニックは撃退しました。
そうそう一つ目のコンスタンスですけど、今回も全自動でやってるので基本的なQTEは失敗しません。つまりこのままいくとコンスタンスがもみ合いで乙になるのでそのシーンだけ手動で撃たない選択をする予定です。
三つめはタロットカードを回収しない。です。別になくてもできますからね。
もちろん実績とかと連動してる可能性があるけど、トロフィーとか狙ってないので
エライザに恩着せがましくされたくないって理由です。
タロット再現シーンも時間もかかりますからね
それにしても、海外の霊能者ってだいたいふくよか系の女性とかおばあさんが多いですよね
ある意味一番おいしい役なのになあって残念に思っちゃうなあ
そこはやっぱりすっげ可愛い娘か美女にしないとねえ
攻略動画とか見てても、呼称がおばあさん、おばあちゃんからババア(失礼)に最終的になってる気がする
本性見えたら協力したくないってことなんでしょうね
でももしこれが可愛い娘からの頼みなら多少の理不尽でも通る気がするのは気のせい??(エルデンリングのフィアとかな)
「狼の血族」って映画だったかな?狼にまつわるオムニバスの話だったんだけど・・
謎の老婆じゃなくて赤ずきん(美少女)からお願いされたらもっと結末が変わった可能性もあるのかなって思いました
おばあさんにするあたりが海外のセンスよね
そもそもエライザの最後の恨み言ってゲームだから怖くないけど・・
某ホラー映画みたく逆恨みされて恐ろしいことになっちゃう映画みたくなったらたぶんエライザのお願い優先しちゃうだろうなあ
あ、それとこれ前から気になってたことですが・・
ハケット家でピアノを弾くシーン出てくるじゃない?
正確にはホコリかぶって調律がずれたピアノを弾くかどうかってシーン
あれってもしかしてバイオハザード1を揶揄してるのかな?って思ったんですけど違う??
ほら、バイオの1でジル・バレンタインが洋館のピアノを弾くシーンあるじゃない。
だけど放置されてたピアノがはたしてあんなにきれいな音出るのかって思いません??
クアリーのあのイベントを見た時、なんだかふとそんなことを考えてしまいました
今回は、コンスタンスの生存、タロット未回収、アビーとニックのキスを阻止をねらってプレイ中ですが・・・
それ以外で気になってるのが、コスチュームチェンジとか
してますよね??いくつか見た攻略動画でデフォルトじゃない服装のキャラを見たんですけど・・・あれってDLCなんですかね??
とりあえず私はデフォルトの服装でやってますけど(デフォルトの方が好み。違う方のちょっと趣味があわないかな)
あと気になってるのがキャラの性格を変えられる機能があるんですね。
メニューから選べるみたいだけど・・あれってムービーだけなのかな??
まだ確認してないのでわからないんですが、アビーをめっちゃ性格悪くしたりエマを動揺しまくりにしたりできるってことだとしたらちょっと試してみたいかも
とりあえず今やってる分を全員生存目指してやろうかなって思います