レベル187のシリーンで本日も狭間の地の散策をしてきました。
世間ではなにやらモンハンライズに浮かれた空気が漂ってて私もめっちゃ気になる~~けどとりあえずシリーンはちゃんと王にしたいので頑張りたいと思います
アウレーザーの英雄墓の方は落下乙したりチャリオットにひかれたり散々だったけどなんとか完了しました。
マルギット拘束具でチャリオットは破壊しちゃった。
あそこのボスって坩堝×2だったかな?確か・・そう。
ティシーちゃんと二人で黒き刃ぶっぱしてたら勝てました
ついでにミケラの聖樹の散策もしたんだけど灰都に引き続き腐敗の化身(祈祷室から進み、階下をのしのし歩いてる方ね。)に遠距離魔法でボッコボコにされるは、サロリナ引き連れて下層に出現する王族の幽鬼を大回復で倒してたら結晶人が出現してあえなく乙て8万ルーン落とした~~~
ルーン持ち帰れなきゃ意味ないじゃんよ~~
レベルアップしたい~~
ということで結局安定はモーグウィンのカラス撃ちかってなってしまいしぶしぶやり、なんとかレベルを187まですることができました。
飽きる~~ってことで思い出したのがファルムアズラのマリケスのボス部屋前の竜ツリガでした。
あんまりルーンは期待できないけどとりあえずやろうってことで、今回も姑息な手段で倒してしまいました。
だいたいこんな感じの装備でやりました。
黒き刃のシリーズ&黒き刃(武器)さらに古き王のタリスマン、身隠しのヴェール、原輝石の刃などを装備。
方法は簡単、マリケスはすでに倒したのでボス部屋の祝福から進むと、竜ツリガが前に進みだすので追うように背後から近づき、気づかれないようにかがみこんだまま祈祷「毒霧」を浴びせるだけ。
前回王都の門前でツリガ二体に試した時は後方の敵に目視され気づかれちゃったみたいなので今回は念のために魔術「見えざる姿」も用意しましたが、毒状態になった後身を屈めて背後にいても気づかれませんでした。
最初は見えざる姿をかけてからかがんで近づいては離れてたんですが、たぶん大丈夫じゃないかな。それにどのみち祈祷使ってる最中に見えざる姿の効果切れちゃったので、それにFP使うなら毒霧にとっておいた方がいいかも。
黒き刃の防具はもともとステルス高いし、身隠しのヴェールもあるのでうっかり攻撃を当てなければ気づかれることなく倒せると思います。
タリスマンはいろいろ付け替えてみたんですけど、後半になるにつれ毒状態になりづらくなり予定していた青瓶が足りなくなりそうになったので最後は原輝石の刃にしてFPを節約しました。
倒せたので異形の~防具シリーズが手に入りました。