今回はとりあえず真正面からメリナとの共闘でいって玉砕したので、あらためて姑息な手段でやってみて勝利できました
通常にやったら半分くらいまでは削れたけど第2形態の勢いで遺灰&メリナが乙て私も乙になった感じです
今回の手段は攻略動画を参考にしました
必要最低限のものをすでに所持していたってのがポイントでした。
ちなみに姑息な手段でモーゴットを足止めした場合でメリナ&遺灰(大盾兵の遺灰)と共闘してみたけどHPが一定まで削れるまでは大丈夫でしたが、加減というか注意すべきポイントを共闘者と共有できないので第2形態に入ったらあえなく失敗しました
私が見た動動画での内容はだいたいこんな感じでした。
また注意点もあるらしく、黄色の霧をくぐらない状態で戦闘するのは最悪なバグになってしまうらしいです
また今回のモーゴットは第1形態から第2形態になってもHPがそのまま引き継がれるけど、たとえば新たにムービーが挟まり第2回戦が開始されるようなボスはどのみち直で戦うことになるらしいです。
というわけでモーゴット戦での注意点ですが・・・
戦技&祈祷を使うので青雫の聖杯瓶を7杯用意しました。
尚、動画では腐敗ブレスは使ってませんでしたが、今回独自に取り入れてます。
黄色の霧の前で「マルギット拘束具」を数回使用すると部屋の中にいるモーゴットが倒れるエフェクトが出るのでまずそのエフェクトが出なくなるまでマルギット拘束具を使ってから、霧をくぐり部屋に入りました。
今回はもとから使用していた毒の蟻棘レイピア+16を使用中(毒104&腐敗)です。途中までは祈祷の腐敗ブレスも併用しています(腐敗ブレスを当てた場合第2形態になってしまうかは未確認です)
モーゴットから少し離れた位置に立ち、刃が当たらないようにしながら「毒の霧」だけを当て、HPが減りだしたら放置。最大700くらいまででしたが、腐敗ブレスを併用すると1000以上のダメージが追加されてました。ただしばらく経つと効果が消えるので重ねて攻撃せずにダメージが消えたら次の攻撃を当てた方がFPの消費をおさえられると思います。
私はビビりすぎてモーゴットにうまく毒の霧を当てられずにFPを無駄にしてしまいましたそれでもこちらはノーダメージで10分くらいで討伐できました
モーゴットはある程度HPが削れると第2形態になってしまうので、攻撃のしかたに気を配る必要があるそうです。
最初の段階では直接攻撃をしても大丈夫ですが・・・
間隔をあけて攻撃して、よろめかせたりしない。
モーゴットの背後にはまわらない。
ある程度HPがなくなると第2形態になりますが、攻撃をあてずに戦技「毒の霧」で攻撃を当てることにより、HPは削れるけど第2形態には移行しませんでした。
FP回復しながら最後までこの手法ができるように調整すれば討伐完了できますよ
メリナと共闘したかったなあとは思うけど
その後周囲を確認したら、黄金樹の方へは行けるけど、背後にはまだ黄色い障壁がでたままになっており、さらに瀕死のモーゴットとも2度会話ができました。
王になれないのに・・愚かだ、我々は黄金樹に見捨てられた・・と自嘲気味のモーゴットを看取った後、階段をのぼりましたが・・
そこでメッセージが流れます
「拒絶の棘がすべてを拒んでおり誰も中に入ることはできない・・」
その後エルデの王座に出現した祝福に触れたらメリナが戻って来てまた一緒に旅をしたいと申しでてくれました。
次の行く先は巨人たちのいる雪に覆われた山嶺です。
エルデの王になるには黄金樹を焼き払うしかない・・・
不穏な予感しかしないけど行くしかないんだろうなあ・・
メリナがロルドの昇降機の割符をくれましたが、私勘違いしてました
攻略動画でその件を解説してる動画を見て初めて知ったんだけど・・
以前ラティナのイベントでもらった聖樹の秘割符(右側)ってロルドの昇降機の下行きのものなんだそうです。マレニアと戦うためには必要みたいだけど、今回メリナがくれたのは上行きの割符なのでストーリーを進める上ではこちらがあればいいみたいです。
巨人たちの山嶺って手ごわそうなんだけどぜひ行ってみたかった場所があって
コリンイベントもだけど、それ以外でも星見の廃墟で遺灰クラゲのクララちゃんのイベントもあるらしいです楽しみだなあ