実況動画見てたらレベルアップしてヌルゲーにしてやりたいならこのゲームやる必要ないってお話しをされてる方がいたんだけど・・
それは上級者の言い分だなあと感じたよ
わりと価格もお高めのゲームだし、今流行ってるから気軽に手を出した初心者の1人としては難しいからって即積みゲーにはしたくないのよ
私の場合内容が好みにあわないともう二度とそのゲームやらないってことは多々あるんだけど、エルデンリングに関してはまだ諦めてないしわりと楽しみながらやってるんだけど・・
いわゆるシにゲーだからMの人向けなんだってお話しもされてましたが
私どちらかというとSだし・・そこはちょっとわからない感覚
強敵を倒して達成感を味わいたいって感覚もとくに求めてないので
ゲームは攻略できてなんぼだと思ってます、はい
なので「不落の大橋」でレベルアップしてからボス戦をやる方法が私向き
ルーンを落とすって発想とか、回収しにいける親切設定とかも面白いと思うけど、初心者で迷子には厳しい
行ってもまたボコられて乙になったり、迷子で崖から落下したり
だからこそ確実に回収したルーンを使い切り(経験値&買い物)
ルーンのない時に探索をするのがベストになりました。
名だたるボスをザコ扱いで5分ほどで討伐できる爽快感たら・・
というS向きの楽しみ方をしております
でもエルデンリングをヌルゲーだとは思ってないですね。
油断したら迷子で即乙だもん
あとね、霜踏みってどうなんだってお話しの実況動画も見たので、霜踏みがお気に入りの私の意見ですが・・
いいよ~~霜踏みザコに囲まれた時とかボス戦でも使えます。
私の場合、てんぱりすぎて踏み込む角度間違えたり、先制攻撃受けて不発になることもあるけどねあると便利です
滞空の敵にはちょっと向かないですけど・・
盗賊で弓持ってるのにノーコンだからほとんど使ってない・・
とくに良い点は攻撃はしてこないスカラベを倒すだけで手に入るので入手しやすいのとFPあんまりない盗賊でも連発して扱いやすいことです。
確かにワンパン効果の魔法や武器は動画でも紹介されていて
いいなあって思うんだけど、ステ振りがね・・・無理じゃない??
特化しないと使えないじゃない
上級者の方と同じようにやらずともいいと思うんですよ。
初心者ならではの楽しみ方だってあっていいと思うなあ
このゲーム買ってよかったと思いますよ
なんといっても自由度が高いし、カメラ酔いもないし
ラスボスまで行けるかはわからないけど気長に楽しめたらいいなあ