少し前からソリティアにハマっちゃってて
ついにリアルソリティアをやりたくなったので100均でを購入
クロンダイクっていうんですね
でもやってみて気づいた
ソリティアあるあるだと思いますが
あれって結局順番にカードを揃えるゲームなので毎度のことながらひしひしと感じるのは
明らかにちゃんとカードが混ざってない
その都度ちゃんとトランプを切らないとなんとなくめくった時に偏りがでちゃう気がする
ネット情報だとリフルシャッフルとかいう切り方が手堅いらしいですけど
できな~い
根気よく混ぜ混ぜするのが一番簡単かも
それに自分で遊ぶだけだからカードを表にしてちゃんと混ざってるか確認しながら混ぜてもいいと思うし、その後定番の切り方(ヒンズーシャッフルというらしい)をすればある程度は混ざるのかなと思いました
さらにキングを移動するときにつるって手が滑ってカードがばらけることがあって
ヒントもでない
思った以上にやりづらかったです
さてそんなソリティアですが
麻雀ソリィティアってありますよね
同じ柄の麻雀牌を消していくパズルゲームです
私がやってるマージャンタイタンはクリアできたらが打ちあがるタイプで綺麗なんだけどちょっと物足りな~い
そんなんじゃ心が潤わない
だから妄想を膨らませて麻雀ソリティア「黄泰鴻」のイメージをイラストにしてみました
クリアできたらその下から画像が出てくる方がやる気が出るかなって
全然見えないよりチラッと見えてる方が好み
牌柄もスティーブンさんと黄泰鴻の
イメージにあう画像にしてみたよ