昔はドラちゃん派だった私ですが、コロ助の可愛さに気づいてしまいました
コロちゃんは頼りにはならんけど天真爛漫で愛らしいキャラだと思います。
しかも今でこそセクシーヴォイスな役のイメージの小山茉美さんにこんな時代が
なんつー可愛い声だしてくれんだ
長い作品なためか(配役が変更になった経緯は知りませんが)もう御一方中の人いらっしゃるし(杉山佳寿子さん)
エンディング曲「はじめてのチュウ」のコロ助の可愛さはヤバすぎ
です
こちらを思わせぶりにチラ見するとこがともかく可愛いと思いました。
それにしてもあの最終話は泣けるなあ
キテレツ斎さまに親孝行すると決意した時のコロちゃん、頼もしかったですね。
キテレツとの突然の別れで戸惑いもありましたが、でもお互いに『サヨナラ』は言わなかったし、また必ず再会できると思っておこ~っと。(子守りロボットのドラちゃんと違ってコロちゃんは弟分なわけだし
)藤子作品はシビアなところもあるけど夢もやっぱりあるし。
うん、あの時代にコロちゃん置き去りはちょっと・・・・
そんなわけで今回はキテレツ大百科のコロ助を描いてみました

コロちゃんは頼りにはならんけど天真爛漫で愛らしいキャラだと思います。
しかも今でこそセクシーヴォイスな役のイメージの小山茉美さんにこんな時代が

なんつー可愛い声だしてくれんだ

長い作品なためか(配役が変更になった経緯は知りませんが)もう御一方中の人いらっしゃるし(杉山佳寿子さん)
エンディング曲「はじめてのチュウ」のコロ助の可愛さはヤバすぎ

こちらを思わせぶりにチラ見するとこがともかく可愛いと思いました。
それにしてもあの最終話は泣けるなあ

キテレツ斎さまに親孝行すると決意した時のコロちゃん、頼もしかったですね。
キテレツとの突然の別れで戸惑いもありましたが、でもお互いに『サヨナラ』は言わなかったし、また必ず再会できると思っておこ~っと。(子守りロボットのドラちゃんと違ってコロちゃんは弟分なわけだし

うん、あの時代にコロちゃん置き去りはちょっと・・・・

そんなわけで今回はキテレツ大百科のコロ助を描いてみました
