リフトアップ 大阪 フェイスライン たみ先生で~すドキドキ
   今日も”たみ先生の美タミン日記”
スタートしま~すクラッカー

 

 

歯磨きをしている時やウガイをしている時
オエッと吐き気がしたことがあると思いますが
体調が悪いわけでも二日酔いでもないのに
この症状って何か病気の兆しなのかしらはてなマーク

歯磨きやウガイで吐き気を起こすのは
咽頭部への摩擦で起こる嘔吐反射
だそうで
喉の奥の方を刺激することで反射的に
吐き気をもよおすことがあるんだそうです。

飲み過ぎた時など喉の奥に指をつっこんで
胃の中のモノを吐き出そうとする場合も
この嘔吐反射を利用したものとのことです。

嘔吐反射が起こるのは必ずしも体調不良と
直結しているからとは限らないそうで
歯磨きの場合は磨き方が原因だそうです。

例えば奥歯を磨く際や舌をブラッシングする際は
歯ブラシを奥まで突っ込まないよう気をつけると
嘔吐反射の発生は回避できるそうですが
虫歯は慢性炎症から動脈硬化に繋がることもあるので
ブラッシングは入念に行った方がイイそうです。

また子供の頃には歯磨き中に吐き気はしなかったですが
年を取ってからオエッとなる頻度が高いのはナゼかしら? 

食べ過ぎや飲み過ぎによって胃が拡張した状態の時は
普段よりも嘔吐反射が起こりやすいといわれていて
大人になってからの方がこうした症状が気になる方は
お酒を飲む機会が多いのも原因の一つとのことです。

消化器系の炎症や潰瘍がそうした反射を促すそうですので
嘔吐感が続くような時はお医者さんに相談しましょうねっ!ラブ

歯磨き中の吐き気が日常茶飯事の場合
体の中の異変を教えてくれている
ことに感謝('-^*)/

 

                            たみ先生の美タミン日記

                 アップ

         フェイスラインの公式サイトはココ
          ぜひアクセスして下さいねっ!

             こちらからどうぞ!

 

         たみ先生の美タミン日記

                アップ
      日本特殊リフトアップ協会の公式サイトはココ
           ぜひアクセスして下さいねっ!

             こちらからどうぞ!

 

           たみ先生の美タミン日記

                アップ

            たみ先生のTwitterフォローはココ

           ぜひ相互フォローして下さいねっ!

            こちらからどうぞ!

 

                たみ先生の美タミン日記

                 アップ

            たみ先生のfacebookはココ

          世界中に友達の輪を広げましょうねっ!

             こちらからどうぞ!

 

クリックポチッとお願いしま~すラブラブ


にほんブログ村 美容ブログ リフトアップへ

にほんブログ村 美容ブログ シワ・たるみへ