赤ちゃん返りは…? | Fabulous Placesー放送大学&育児日記

Fabulous Placesー放送大学&育児日記

うどん県から8歳女子4歳男子とわちゃわちゃしている日々をお届けします。通信大学生です。ちょっとだけ日本株やってます。

今日は夫が仕事だったので1人で2人育児。


相変わらず私と2人のときは(息子もいるけど)
聞き分けがよくめちゃいい子の娘キョロキョロ


だが、まあまあ息子泣くときもあり、
やっぱり思い通りには動けず…
色々我慢させてしまったかなあショック


まだお出かけもできないしね…






家の中でレゴやったりとか
テレビみたりとかタラー


息子泣きわめいてるときはテレビ聞こえない
私が息子だっこしてるときは一緒に遊べない


そんな状態に少し不服そうではありながら、
でもはっきりと文句は言わず、
可愛い可愛いと弟の頭を撫でる娘。


なんでそういう風になれるのか謎滝汗



今日なんて、息子が泣きわめいてるときに
私が何かやってて手が放せないのを見て、


すごく困った顔で自分の服をめくって
おっぱいあげられないか悩んでる感じだった笑


いや、出ませんから!笑


でもそういう気持ちになるのねガーン
早くも母性が芽生えてるのか!?



女の子だからでしょうかね。
男の子も3歳くらいでこんなに下の子可愛がったりするんですかね?


息子が産まれるまでは、
「赤ちゃんは絶対女の子がいい!弟は嫌だ!」
と言っていた娘ですが、


今日改めて聞いてみたら、
男の子でも全然悪くないみたいですねー


そんな風に溺愛されている息子ですが、
やはりお姉ちゃんの声には凄く反応します。
お腹の中にいるときから知ってる声だからかな~。


このまま姉弟いつまでも仲良くいてくれればいいけれどぼけー