朝活967日…逆境は工夫する力で‥ | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

おはようございます。
4月13日…日曜日

大阪関西万博開幕しました。
今日は残念なことに雨です。




2020年コロナ禍で生まれた新たな
チャンス…コロナ禍だからこそ
気づけたことや
できたことも多くあるはず。



私たち指導者ができる工夫を
各々の講師はいろいろと考えて
どんなことをして乗り越えたんだろう。



私はオンライン講座も
やってみたけど
イマイチ伝わりにくいことに
気付き…短い期間にここだけ
マスターすれば
ステンシルは大丈夫!
お役に立てると…

今までやったこともない短期養成講座(インストラクター研修)を
2022年にスタートさせました。



コロナ禍に決して勢いが
あった訳ではなく‥
これではいけないと
工夫改善しながら
今年で3年目を迎えます。



まだまだ私が思う
理想の現状では
ありませんが
今の行動が未来を変えると思って
トライ&エラーの繰り返しですウインク

この判断は間違ってなかったと
思いたいしね
早く決めて早く動けば失敗しても
次の行動が起こしやすいかな照れ




さぁー明後日から東京です。
銀座教室が終わると
17日(木)
18日(金)
19日()
日本ホビーショー6年ぶりの
再チャレンジです。

短期養成講座インストラクターを
募集致します。

インストラクターとしてすぐ
お仕事ではなく貴女次第‥ゆっくり
学ばれても🆗
月に一回研修を受講
一年後に認定証を授与
ご自分の資格に一つステンシル技術を
追加されて強みを活かしませんか。

ファブリックステンシルのブースまで
L5(クリエイターゾーン)まで⬇️ピンク
の色の場所小さいブースです。探してね。

いろいろと知りたいこと
聞きに来てくださいね➰👋😃

2022年7月8日の開校式です。
ポチっと押して見て下さい。⬇️