堺本部教室…体験あり‥いろいろ! | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

こんにちわ➰👋😃

狭い教室にわんさか(笑)





初めて🔰のステンシルお二人です。
ABC クラフトから私がお誘いしました。

体験あり
インストラクター研修あり
フリーセレクションあり爆笑

ちょっと忙しかったわ


角元さんの初ステンシル1枚目です。


☝️🔰山本さんのステンシル。
黒のセーターは難しく…心配したけど
ゆっくり描けました。

先ずは3回コースから…
来年からインストラクター研修
受講できるといいですね。



武原インストラクターは☝️
ステンシル作品に得意なビーズをたくさん付けてきました。👇️



体験された山本さんと角元さんは
パッチワークを習っています。

パッチワークとステンシル

ビーズ刺繍とステンシル相性いいと
思います。


武原インストラクターの作品👇️
「可憐な妖精たち」


武原さんスカートにもステンシル。


楽しくて楽しくて教室日が待ち遠しいって…嬉しいね。



宮崎さんは研修8回目…染めたストールに紫陽花を描きます。


きれいにステンシルできましたね。



大野インストラクターは
テクニカルコース1ーNo.8
「ヤマブドウ」


秋山講師はエンジョイフリー1
No.19「赤のシンフォニー」



No.22「秘境の地で」

No.20「こだわりのスペイン」

今年ラストの講習になる岡山から

通う秋山講師…一年間ありがとう照れ


また来年共に描き楽しみましょう。


堺は今日は寒く帰り道…いつもの
歯のメンテナンス歯垢をとりに
おのえ歯科により帰りました。


㈱グレープヴァイン

(土日祝休み)


☎️072ー224ー5819




公式ホームページ


https://grape-vine.co.jp/


公式SNS


・Instagram https://www.instagram.com/kakutamasako1111/


・︎Ameba blog 


https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/


*****************