堺本部教室…スキルアップ講座 | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

こんにちわ➰👋😃

 

朝から喘息ぽい症状ガーン

夜中、咳がでるから今日は休むか…と

思ったが行って良かった!と

 

やっぱり皆の声を聞くと元気になれる。

今日のスキルアップ講座の課題は…

エンジョイコースⅢから好きな

デザインを2つ入れ込み描いてくる

 

 

 

北海道札幌の進藤講師の作品
エンジョイコースNo.6
「時間と空間」とNo.11「自由な発想」
素晴らしいアート作品になっていました。
 

 
すいません🙏咳をしながらの
アドバイス⬇️
 

 
小村講師はエンジョイコースNo.1
「花のブローチ」とNo.11「自由な発想」

 
 
上田トレーナーはNo.10
「贅沢な一日」とNo.3「夏から秋へ」
 
 
 
 
永元講師はエンジョイコース
No.2とNo.12.
「深海の不思議」と「幸せへの旅立ち」
 
 
秋山講師はエンジョイコースNo.2
「深海の不思議」にNo.1
「花のブローチ」をミックスさせて…
 
 
色が素敵で思わずこれ似合うかも…と
着てしまいました。
 
 
私も似合う(笑)とみんなでワイワイ
 
 
スキルアップ講座は楽しいです。
近況報告で体調悪いとか
励まされたり同感~( ´∀`)と悩んだり
一つの方向に共に向いているって楽しい。
 
 
丹講師はNo.2とNo.9
「深海の不思議」と「アネモネ」でした。
 
 
種子島講師も体調悪い中に来てくれました。気温の変化についていけないわ
 
No.2とNo.3のミックスでした。
 
 
私はNo.8とNo.3
「軽やかな日曜日」と「夏から秋へ」
これ私…ウエスト細く履けないけど
ごめんね~👍️芸が無いね(笑)
 
 
大野講師はちょっと勘違いして
テクニカルコース1ーNo.5とNo.7の
ミックスでした。
 

 
大野講師の仕上げを披露
レースの洋服を着せました。
 

 
嫁ちゃんの写真撮り忘れたました。
せっかく描いていたのに
でも皆さんがいいね~👍️って
言われていたからよしとしょう照れ

 

 

体調すぐれず…
とっとと終了後家に帰りましたショボーン
 
皆さん明日は元気に行くから
今日は午後から休ませてね~💦
 
 

 

㈱グレープヴァイン

(土日祝休み)

 

☎️072ー224ー5819

 

 

 

公式ホームページ

 

https://grape-vine.co.jp/

 

公式SNS

 

・Instagram https://www.instagram.com/kakutamasako1111/

 

・︎Ameba blog 

 

https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/

 

*****************