インストラクター研修…桜を染め描きます! | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

こんにちわ~🎵

堺本部はインストラクター研修








小村トレーナーの今日のスタイル

背中ピーンにジーンズ👖

かっこい革のスニーカー


持っているバッグはセタマーカーで

描いた作品…良く似合います。




インストラクターさんが今日描いた

作品は黒い素材に色鮮やかに発色させる方法でした。




不透明色と透明色の描き方の違い⬆️




そして今日の宿題は?
⬇️みゆき染めに桜を描いてくるでした。


柏戸インストラクターは⬆️
可愛らしい赤で…



シックに染めて描いたのは吉村インストラクターグレ~ピンクに染めたのが
いいね~👍️⬆️


この淡くワンピースに染めて…⬇️

大野インストラクターでした。
自分で白い布を染めてワンピースに
仕立てたところに桜を描いていました。



ストールにも染めてお揃いにしていましたよ。素敵な作品でした。⬆️
大野さん頑張ったよね🎵



ブルーの渋い色に染めていた
小村トレーナーの作品です。
似合いそうでしたね✨



角田素望(かくたもとみ)

インストラクター担当の嫁の作品。




岡山から通う秋山講師の作品です。





秋山講師の作品をアート風に変身⬇️


皆で学ぶ
皆で考える
どうしたらいい?
講師に聞きます。

毎回インストラクター研修は熱いです。私も講師がイキイキしていくのが分かりやすく遣り甲斐を感じます。

早いもので堺本部教室2期生の
テクニカルコース10月で修了

大阪堺本部の
インストラクター研修3期生募集始まりました。この秋10月からスタートします。

インストラクター研修No.1
10月12日(土曜日)スタート

お問い合わせ
大阪堺本部 グレープヴァイン
☎️072ー224ー5819

資料請求は下記に⬇️


公式ホームページ


https://grape-vine.co.jp/


公式SNS


・Instagram https://www.instagram.com/kakutamasako1111/


・︎Ameba blog 


https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/


*****************