堺本部教室…若さを維持する二人? | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

こんにちわ~🎵

朝の内お天気荒れていたけど

午後から快晴ポカポカ陽気…


桜の開花は12年ぶりの遅さ…

大幅に遅れているようだけど

午後から暖かさで咲くかな?



ヒメコブシは咲いてるよ






濃いピンクのカンヒザクラ(寒緋桜)は
満開です。






今日は元気な二人です爆笑

今年60歳と81歳🙌




60歳の大野さんは40代の時に

相手の車で大事故にあい

何年も後遺症に苦しみ…聞いていたら

壮絶な人生…⬇️




デザインの型を抜きその中に
セタカラー色を淡く染め入れます。


約4時間で完成します。


どうかしら…


春らしい着物に描いたような作品の

完成です。





81歳の武原さんはリウマチです。
長く長居公園のすぐ近くで
喫茶店☕🏠️を経営していて
今は常連客のホットな集合場所と
なっているそうです。⬇️


人生は楽しむもの…と
ほんとうに明るく描いています。


もっと凄いのはいつもアイパットを
持参しています。今日は自分のブログをJUGEMでしているらしく
嫁ちゃんに詳しく習っていました。


またブログ復活!
継続できるといいね👍️


紫の薄い素材に…

前後に描きました。





二人ともとにかく明るい

凄い環境の中にいるのに明るい



要介護とやる時期を遅らせて

80代まで元気に過ごすためには…






気持ちが若く

いろいろなことを

続けている人は

長い間若くいられる



年をとったからといろいろ引退


一切の活動をいっぺんにやめてしまうというケースはいっぺんに老け込む



この二人には一切心配なさそうウインク

また帰りにフリーセレクションを

予約していきました口笛キョロキョロ





どげんなっとうと?びっくりこの二人🌠




公式ホームページ


https://grape-vine.co.jp/


公式SNS


・Instagram https://www.instagram.com/kakutamasako1111/


・︎Ameba blog 


https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/


*****************