引き続きニットに描いています! | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

こんにちわ


堺は雨が降ったり止んだり…

私は暖かい部屋で…

ニットに描いています。





LANVINのニットに研究科No.36
タイトル「蛍光色を使ってみよう」



丈短めニットです。


ほんとうは白いワンピースにたくさん描きたい。それもセタカラー蛍光色を
使って春らしく描きたいが
まだ寒いからニットが着たい。





それでも春にも着たいから
セタカラー3Dブロードパール201



真珠のような美しい球体ができます。

一本使うびっくりつもりで出せば気持ちよく
絵具が出てきます。




ビーズを付けることを思えば楽チンで
こんな安い💴✨👛税込748円

安いので使いきって下さい。
残すと綺麗な球体ができません。



出し方…動画で見てね
購入したら先を針で指して使ってね

乾かす時間がかかるので
まだ完成していません。
前後に描いているので完全に乾くには
前に1日…後ろ1日かなショボーン



公式ホームページ


https://grape-vine.co.jp/


公式SNS


・Instagram https://www.instagram.com/kakutamasako1111/


・︎Ameba blog 


https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/


*****************