新年を迎えて
お正月はどげんしょうと?
いきなり博多弁
年々お正月がどうでもいいや~と
なる年齢に…'`,、('∀`) '`,、
夫と福岡博多のお雑煮を作り食べて
たくさん頂くラインに返事をして
います。
元旦は博多弁でいくけんね…
一年の計は元旦にありやけん
計画や目標を立てるったい!
初詣でおみくじに大吉や凶
を
あててさ~
どげんしょうって悩んだり
大丈夫やけんね
しかし
「衣食足りて礼節を知る」という
言葉からわかるように…
衣食住の土台がしっかりしていたら
後は心持ちしだいたい
礼儀と節度を踏まえて生きる
70代になってそれがようやく
少しわかるようになってきたわ。
人と比べると何だか自分が不幸にみえたり今年の年運が悪いとよ~😅って
何もそれに自分を
合わせることはないとよ。
70代にしてお洒落ができ
ほどほどに美味しい食事を食べ
暖かい部屋で寝る場所がある
なんと幸せなことか…
後はいろいろ1家族には‥あるさいな
どうにもならんこと…
心が強くならないとね
幸せって形じゃなかとよ
小さな小さな幸せの積み重ね
心だからね…感じる心
また…わ、た、し、今年一年
しっかり自分を飼い慣らすったい
公式ホームページ
公式SNS
・Instagram
https://www.instagram.com/kakutamasako1111/
・︎Ameba blog
https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/
*****************