堺本部教室…認定研修日 | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

こんにちわ

堺認定研修日です。

今日のアートファッションは⬇️


私が着ているドレスのタイトルは
「気高き姿」エンジョイ5ーNo.3
胡蝶蘭と藤の花をmixさせて描いた作品です。


今日の研究科はタイトル
「季節毎に再発見」



つい最近銀座に着ていきました。

丹 講師の作品

後ろにも描いています。

丹講師はグッタが得意!⬆️
グリッターの光るグッタで刺繍のようにラインを入れています。

⬆️小村講師は裾から上に秋から春までを表現しています。
豊かな表現力で描いています。


この作品は…田中マチ子講師⬆️

前身ごろ…素敵です。

後ろはこんな感じに…

洋裁教室をされている田中マチ子さん
小柄な田中講師に自分サイズで仕立て
描き最高ですね。


上田トレーナーの作品⬇️


この靴にお似合いです。

杉坂講師の研究科作品です。

タイトル「ロマンドールのように」
90歳…自宅で仕上げてきます。
来年の夏にはどんな着こなしをされるか楽しみです。

「クリスマスにおめかし」
エンジョイフリー私のスカートとお揃いのデザインです。シックに描いています。



永元講師の研究科作品は
タイトル「早春を散歩」
コートの後ろは桜が咲き
暖かさが増しますね。

みなさんタイトルに合わせ想像し考えながら作品を描いています。
研究科は想像力がいるね
変なデザインでごめん🙏💦💦



今日は午後から堺はヒョウが降り
嵐のような風と雨…すぐおさまりましたが驚きでした。おかしな天候でした。皆さん雨に濡れず帰れましたか?


公式ホームページ


https://grape-vine.co.jp/


公式SNS


・Instagram https://www.instagram.com/kakutamasako1111/


・︎Ameba blog 


https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/


*****************