朝活484日…「先生!教えて!」 | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを30年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め現在70歳を超えた今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

おはようございます。

10月17日…火曜日


🐶タキさんが逝って5日目

今日の朝が一番目覚めがいい…

昨夜ようやく爆睡しました。


昨日は薬院にある

(株)トライ・アムサンカクヤさんに行ってきました。


「先生!教えて!」と

題して月に一回道具の使い方。絵具の使い方を

楽しく指導します。


まだまだ素晴らしいペベオの絵具を

知らない人が沢山います。

先ずは福岡出身の私は恩返しのつもりで一年感謝を込めて行きます。


薬院店サンカクヤ
10時半~15時まで
「先生!教えて!」

11月13日…月曜日
姪浜店サンカクヤ⬇️
12月4日…月曜日

月曜日か…と日時が合わない方ごめん
火曜日が博多教室なんです。
それに合わせて前日8時の便✈️で
大阪から飛んできます。
朝早く行くか…夕方に行くか…の違いですから…

ステンシル型のカットの仕方


セタカラーの使い方

塗りかた…筆の使い方

透明色のマーカーペンの使い方
「先が細く誰でも簡単に描ける」

黒い素材にもしっかり布に描ける
セタマーカー不透明色


私の好きなグッタ…細く描ける

立体になる3Dペイント



セタスプレーの使い方

新商品のセタカラーレザー


革に直接描けるレザーマーカーペン

等々…いろいろ紹介
素朴な疑問に応えます。

絵具を直接触ることもできます。
実演、デモンストレーションもあり
楽しく描きます。

是非…薬院店サンカクヤに11月から
月に一回…角田に会いにきてね🎵


公式ホームページ


https://grape-vine.co.jp/


公式SNS


・Instagram https://www.instagram.com/kakutamasako1111/


・︎Ameba blog 


https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/


*****************