おはようございます。
9月15日…金曜日
足跡の続きですが…即売の続きで今日は話が飛びます。なぜ私が即売が苦手なのか…
2010年(平成22年)
銀座で初めての展示即売会は
日本橋高島屋7階ギャラリー遊工房

髙島屋に
打ち合わせに行った時…銀座に生徒さんは何名位いますか?と聞かれました。会員は150名~200名はいたような…
それくらいです…と…
1週間で300万の売上をめざしましょうと…担当者に
300万と言うことは倍の作品を予備に置いておく必要があります…‥とも

またできたら素材は日本製品でよろしくとも言われました。
やはり日本橋の髙島屋は格式 歴史あるデパートであります。うかつな品物は販売できません。
細かいチェックがありました。
たくさんの商品を並べました。
もちろん準備も時間も要します。



それでも私の生徒の
お買い上げで
何とか300万達成しました🙌髙島屋は大喜び!
2回目のお誘いを受けました。
2回目は2011年8月
3回目は2012年8月
4回目は2013年5月(二子玉川髙島屋)
5回目は2013年8月
ここでデパートでの即売は終わることにしました。
イベントが多い中に
沢山の作品を描かないといけないこと
またお客様の8割が私の生徒さんや
講師の生徒さん
描ける生徒さんに高額価格で購入をしていただくということは私にとっては辛いこと…
ありがとう😆💕✨ありがとう😆💕✨ってお礼を伝えても申し訳なさが勝ってしまい…‥
これで終わりにしょうって思った。精神的にきついのです。

意外と気が小さいのです。
なぜか二人共に疲れている感じ…
田中先生…笑ってよ

販売ノルマは気をつかいます。
後で髙島屋担当の方に聞いた話…
いままで300万達成された方は
そうはいません!はぁ~
早く言ってよ~😣
まぁ~いいか‥皆さまのお陰で皆が
喜んだんだから…‥
公式ホームページ
公式SNS
・Instagram
https://www.instagram.com/kakutamasako1111/
・︎Ameba blog
https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/
*****************