朝活452日…「①ぜひ私にやらせてください!」 | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

おはようございます。


9月11日…月曜日

一週間の内で一番月曜日が好きです。

さぁ~始まりです!みたいなワクワク感が好きですね。


しかし私はお休みを頂きました。


今日のタイトル「ぜひ私にやらせてください!」…‥いさぎよくて好きです。


やれるかも…とか

やれるでしょうか?…とか

めんどくさい!です。

やるならやる👊😃です。


2002年4月…53歳

2月の手づくりフェアin九州で

黒崎にある手芸の「たけみや」さんと

出会います。


私のアルバムに整理しているそのころの写真。お礼のお手紙も記念に‥⬆️

①手芸のたけみやのオープン記念イベントから3ヶ月間

月一回の体験会をさせてください。と…‥


アルバムの中の写真⬆️

②交通費も日当も入りませんと…

③でも生徒募集に成功したらここで

教室をしたいと…

④講習費は私に…

⑤ペベオの教材一式はたけみやで購入して頂くと社長と交渉!


言ったもんのショボーンニヤリ

ワクワクしたね~✌️



それにさ~店内でウェディングドレスにステンシルをします。
と言っちゃった‼️
ラジオ放送されインタビューを受けている私です。ウェディングドレスに描くのは初めてでしたが…‥びっくり


3ヶ月‥毎月大阪から出張営業!帰りに博多の実家に立ち寄り親孝行したわ。



何せ体験会はお見合いですから…❤️

気合いを入れて挑んだね。


お陰様で…
32名入会達成🙌


この会場はたけみやが倉庫を開けてくれ私の為に綺麗に整理し教室にしてくれました。社長…そのせつはお世話になりました。



開講日に挨拶をする私です。⬆️


何をするにも「私、失敗しませんから…やらせてください」の勢いがいると思う。多少のハッタリ!ウインクでもね


アシスタントトレーナーは弟の嫁ちゃん‥センスがいいからね✨



2002年5月…

北九州黒崎の帰りに博多で

仕事をして帰りたいと…博多駅近くに

教室を開講…‥そこから博多教室が

スタートするようになりました。


明日に続く…👋😍


公式ホームページ


https://grape-vine.co.jp/


公式SNS


・Instagram https://www.instagram.com/kakutamasako1111/


・︎Ameba blog 


https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/


*****************