インストラクター研修も
早くも10回目…
今日はペイズリー柄

しかしどうしましょう

皆さんカットの仕方が少々違う?
う~ん

セタスプレーを振ったり
グッタでアートにする?
銀座教室のインストラクターさん
ペイズリーは二枚型です。
マニュアル写真をよく見てカットしてね。
教室から帰り…
さぁーブログと思いきや💤😭💤
一時間の昼寝…長すぎるわ
ごめん🙏
すっかり遅くなりました。
型の切り方間違っても絵になる
アート作品になりました。結果よければ良し!
それで先月の「アートな人物を描く」No.9の宿題は…皆さん凄いです。
可愛い~ね🎵
カッコいい🎵
このbag持ってみたい~

麻のカジュアルワンピースに描いてきました。
上田トレーナーは京都で作品展を
5月11日(木)・12日(金)します。
いつものギャラリー
すっかり場所を聞くのを忘れて…
後から追加しますね
皆さん凄い作品を提出してきます。
インストラクターさんの活躍が
楽しみになりました。
今日は奈良から小松さんが教室の
見学に来てくれましたよ。
奈良の伝統衣装にステンシルが出来たらと…プログラミングで奈良を紹介…
私も元気だけど…もっと元気な方でした。7月からお稽古に…楽しみです。
公式ホームページ
公式SNS
・Instagram
https://www.instagram.com/kakutamasako1111/
・︎Ameba blog
https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/
*****************