朝活287日…過去に執着せず軽やかに… | 角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

角田まさ子(かくたまさこ)のファブリックステンシル

ファブリックステンシル教室 グレープヴァイン(株)の角田(かくた)まさ子のブログです。
お洋服に描くステンシルを35年以上、大阪堺市を拠点に全国各地に広め後期高齢者になった今も現役。講師に長く継続できるヒントを、また参考になればと思い毎日ブログを綴っています。

おはようございます。


年齢を重ねると気難しくなるというが

軽やかに生きる…頑なに生きる

どっちかな?



頑固な気持ちってね、これまでに培ってきたプライドを守りたい!と

防衛本能から出るらしい

(危ない!危ない私かも…)


新しいことを受け入れチャレンジしてみようという軽やかな気持ちとは反対



何かを守ろうとすると頑固になり

何かに執着するから偏屈になって

自分のまわりの世界をどんどん小さくしていくらしい


過去に執着すると

今この瞬間を楽しめない




若い頃なら脳が柔軟、エネルギーは

十分にあり情報を受け止め理解を深めていけるが‥


年齢を重ねた脳はコミュニケーションづくりは特に負担


わざわざ煩わしいことをするより

自分が正しいと感じることだけを押し通したほうがラクなため、だんだんと

頑固者になる‥とな😃


かっての栄光や成功にこだわる気持ちを捨てて

心を軽くすることが頑固解消法に…


つまり今あるものを惜しまず手放して身軽になれば気持ちは軽くなり

人生を楽しむ余裕がでてくるかもね


この軽い心さえあれば

老後の生活もポジティブに乗り切ることができる


「この歳だからできない」


「いや‥この歳でもできる」


夢じゃないかも…'`,、('∀`) '`,、


公式ホームページ


https://grape-vine.co.jp/


公式SNS


・Instagram https://www.instagram.com/kakutamasako1111/


・︎Ameba blog 


https://ameblo.jp/fabric-stencil-grapevine/


*****************